アクセス解析・統計・履歴管理
アクセス解析・統計・履歴管理ツール
集客UP・売上UPにはSEO対策とアクセス解析・統計・履歴管理ツールの連携が必須
Webサイトへのアクセス状況を月単位に様々なアクセス手段で解析・統計・履歴管理することによって、Webサイト訪問者のインターネット利用環境の傾向を客観的に把握することが出来ますので、どのような戦略でWebサイトを宣伝していくのかなどのSEO対策の改善・強化にも大変効果的で、Webサイト訪問者(トラフィック)の獲得や、成約率(コンバージョン率)の向上の両方に役立ちます。
Webサイトは概ね次のようなページ閲覧の流れを意図して設計されています。
- ⇒ Google・Yahooなどの検索エンジン
- ⇒ 会社名・商品名・サービス名などで検索
- ⇒ 自社のTOPページ
- ⇒ 商品・サービスの特長ページ
- ⇒ 商品・サービスの詳細説明ページ
- ⇒ お問い合わせ・資料請求ページ
- ⇒ 商品購入・サービス利用申込ページ
こちらが意図した通りに閲覧されているか否かを見極めるのがアクセス解析のポイントになります。
- Webサイト内の人気・不人気ページを把握する。
- ⇒ ページコンテンツの改善に役立つ。
- Webサイト内の人気・不人気キーワードを把握する。
- ⇒ キーワードの配置の改善に役立つ。
- Webサイト内の人気・不人気キーフレーズを把握する。
- ⇒ 検索エンジン対策の改善に役立つ。
| No. | 項目 | 説明 |
|---|---|---|
| 01 | 訪問者 | 1ヶ月間にWebサイトを訪問した訪問者の数を確認出来ます。 同一ホストからのアクセスの場合には1人とカウントされます。 |
| 02 | ?訪問数 | 1ヶ月間にWebサイトを訪問した訪問者の合計と、1人の訪問者が1ヶ月間にWebサイトを訪問した回数を確認出来ます。 同一ホストからのアクセスでも、1時間以上の間隔を空けてアクセスがあった場合には1回とカウントされます。 |
| 03 | ページ | 1ヶ月間に閲覧されたWebページの合計と、1回の訪問で閲覧されたWebページ数の月平均を確認出来ます。 HTMLファイルのページの数のみがカウントされます。(=ページビュー/PV) |
| 04 | 件数 | 1ヶ月間にサーバーからリクエストされたファイル数の合計と、1回の訪問でリクエストされたファイル数の月平均を確認出来ます。 イメージなどのファイルも別々にカウントされます。(=ヒット数・リクエスト総数) |
| 05 | バイト | 1ヶ月間にサーバーからリクエストされたファイル転送のバイト数の合計と、1回の訪問でリクエストされたファイル転送のバイト数の月平均を確認出来ます。 |
| 06 | 月 | 月毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 07 | 日付 | 日付毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 08 | 曜日 | 曜日毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 09 | 時間 | 時間毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 10 | 国 | 国毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 (Canada/Japan/United States 等) |
| 11 | ホスト | 1ヶ月間のホストからの訪問者数の合計と、ホスト毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 12 | ロボット/スパイダーの 訪問者 |
1ヶ月間のロボット/スパイダーの訪問者数の合計と、ロボット/スパイダー毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 (Googlebot/Unknown robot 等) |
| 13 | 訪問の長さ | 1ヶ月間の訪問者数の合計および平均滞在秒数の合計と、滞在の長さ毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 14 | ファイルの種類 | ファイルの種類毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 (jpg/css/php 等) |
| 15 | URLページ | 入口ページや出口ページのURLページ毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 |
| 16 | オペレーティング システム |
訪問者が利用しているオペレーティングシステムの種類やバージョン毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 (Windows 7/Mac OS X/Linux 等) |
| 17 | ブラウザ | 訪問者が利用しているブラウザの種類やバージョン毎の訪問者の詳細情報を確認出来ます。 (Internet Explorer 8.0/Firefox 12.0/Google Chrome 等) |
| 18 | このサイトへの アクセス元 |
訪問者がどこのページ(リンク元の検索エンジンやWebサイト)からこのサイトに来たかの詳細情報を確認出来ます。 (Google Japan/Yahoo!/Nifty 等) |
| 19 | 検索文字列 (キーフレーズ) |
検索サイトからどのようなキーフレーズ(複数単語)で来たかの詳細情報を確認出来ます。 |
| 20 | 検索文字列 (キーワード) |
検索サイトからどのようなキーワード(単一単語)で来たかの詳細情報を確認出来ます。 |
| 21 | その他 | 訪問者がアクセスした際に取った行動の詳細情報を確認出来ます。 (お気に入りに追加 等) |
安全価値の創造は企業価値の創出です
危機を制す企業がビジネスを制します

