紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善

紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでいませんか?

Rastertechソフトは、CAD化が不要の紙図面のスキャンデータを活用した、CADデータと同様の図面編集作業の省力化・効率化・高度化をサポートします。

WiseImage by Rastertech Software in NORWAY

2018-0721 22px --> 18px 紙資産の管理時間の無駄を... 紙情報の電子化と共有化でサポート 紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的に管理できたらと悩んでいませんか? 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでい ませんか?

Webお問い合わせ

for your CAD,Network,Server and Security solution

We solve the problem and solution of your CAD & Network System.

CAD・Network & Server・Securityの課題を解決

Webお問い合わせ

24時間365日受付

電話お問い合わせ

Please contact us at any time.

お急ぎの時はお電話でどうぞ...

受付窓口:092-714-2500

受付時間:平日 午前9時~午後5時

お気軽にご相談くださいませ...

表示サイズ  ▼縮小  標準  拡大▲

【お知らせ】オートデスク認定販売パートナーのイベント情報[11/11/24]

投稿日:2011年11月24日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ オートデスク認定販売パートナー
■■ セミナー・イベント・研修情報、キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

= INDEX ==============================

◆◆プラットフォーム◆◆
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 2 設定編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 3 応用編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 速習」コース
□「AutoCAD/LT 2012 速習 フル<3 日間>」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習 フル<3 日間>」コース
□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
□「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース

◆◆製造ソリューション◆◆
□Autodesk 総合セミナー in 厚木
□「Autodesk Inventor 3D モデリング基礎」コース
□「Autodesk Inventor 図面基礎」コース
□「Autodesk Inventor 3D モデリング プラス」コース
□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
□「Inventor 編 知って納得! DWG 図面活用」コース
□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
□「Inventor Simulation 2012 構造解析」コース
□「Inventor Simulation 2012 機構解析」コース
□「AutoCAD Mechanical 2012」コース
□Autodesk Alias Design 2012 ハンズオンセミナー
□Autodesk Product Design Suite 無料体験ハンズオンセミナー
□Autodesk Alias 基本トレーニング
□AutoCAD &Autodesk Inventor 体験会

◆◆建築ソリューション◆◆
□BIM テク! ~ 大塚商会とオートデスクのテクニカルラボ!
□「Revit ベーシック」コース
□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース

◆◆社会・公共 (土木・インフラ) ソリューション◆◆
□「Map 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D ベーシック」コース
□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
□「Civil 3D 応用」コース

◆◆M&E◆◆
□「Autodesk 3ds Max 基本操作」コース
□「Autodesk 3ds Max ビジュアライズ」コース
□「Autodesk 3ds Max プロダクトアニメーション」コース
□Autodesk Maya 初級トレーニング
□Autodesk 3ds Max 基本トレーニング

============================== INDEX =

各パートナーにおいては、通年で実施しているセミナー、講習が
各種ございます。イベント一覧ページで、開催年月が『通年』と
なっているセミナー、講習情報につきましては、各案内ページに
記載されているパートナー Web サイトを直接ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。

★イベント一覧ページはこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085f191e878

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■■ オートデスク認定販売パートナー イベント概要
■■■
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※開催日/開催場所の詳細は WEB サイト上でご確認ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラットフォーム (AutoCAD/AutoCAD LT) ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基本操作と、演習を通して作図・編集機能を
習得するスクール (研修・講習) です。お得に受講できるセレクト
パックもご利用いただけます。一連の基本操作の習得には、
「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」「AutoCAD/LT 2012 Stage 2    
設定編」コースのご受講をお勧めします。
東京都: 12 月 14 日 (水)、2012 年 1 月 12 日 (木)
愛知県: 2012 年 1 月 11 日 (水)
大阪府: 12 月 12 日 (月)、2012 年 1 月 16 日 (月)

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 2 設定編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 を使用して、文字・寸法・引出線の記入、スタイル
設定のほか、既存図面の編集、印刷設定などを習得するスクール
(研修・講習) です。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 12 月 15 日 (木)、2012 年 1 月 13 日 (金)
愛知県: 2012 年 1 月 12 日 (木)
大阪府: 12 月 13 日 (火)、2012 年 1 月 17 日 (火)

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 3 応用編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 を使用して、表作成、型番や価格などの情報を
付加したブロックの作成と拾い出し、異尺度混在図面等さまざま
な図面レイアウトの作成方法を習得するスクール (研修・講習)
です。お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 12 月 21 日 (水)、2012 年 1 月 30 日 (月)
愛知県: 2012 年 1 月 13 日 (金)
大阪府: 12 月 14 日 (水)、2012 年 1 月 18 日 (水)

□「AutoCAD/LT 2012 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基本操作 (基本図形の作成から印刷まで) を、
ATC 認定教材を使用して 2 日間で効率良く学習するスクール (研修・
講習) です。東京・愛知会場で毎月開催をしています。
大変好評をいただいている人気コースです!
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)
2012 年 1 月 17 日 (火) ~ 1 月 18 日 (水)
愛知県: 12 月 21 日 (水) ~ 12 月 22 日 (木)
2012 年 1 月 26 日 (木) ~ 1 月 27 日 (金)

□「AutoCAD/LT 2012 速習 フル<3 日間>」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基礎 ~ 応用における主な機能を、ATC 認定教材
を使用して 3 日間で学習するスクール (研修・講習) です。東京・
愛知会場で毎月開催をしています。
(当コースは、「AutoCAD/LT 2012 速習」コースの内容を含みます。)
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)、12 月 16 日 (金)
2012 年 1 月 17 日 (火) ~ 1 月 18 日(水)、1 月 26 日 (木)
愛知県: 2012 年 1 月 26 日 (木) ~ 1 月 27 日(金)、1 月 30 日 (月)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、PDF 等のファイル活用、ブロック
やダイナミックブロックの効率的な作成・管理方法、サイズ等
の変更に柔軟に対応できるパラメトリック図形の作成方法について
習得するスクール (研修・講習) です。
AutoCAD/LT 2011 対応コースとして、「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」
「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」
コースを東京会場にて毎月開催しています。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 12 月 26 日 (月)

□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 2 日間で効率良く学習するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催をしています。大変好評をいただいて
いる人気コースです!
東京都: 12 月 12 日 (月) ~ 12 月 13 日 (火)

□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の応用機能を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 1 日間で効率良く学習するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催をしています。応用機能では、「レイ
アウト」「ブロック」「ダイナミックブロック」機能等をご紹介
します。
東京都: 11 月 28 日 (月)、12 月 22 日 (木)

□「AutoCAD/LT 2011 速習 フル<3 日間>」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基礎 ~ 応用における主な機能を、オートデスク
社公式トレーニング教材を使用して 3 日間で学習するスクール (研修
・講習) です。東京会場で毎月開催をしています。通常価格よりも
お得意に受講できるお薦めコースです!
(当コースは、「AutoCAD/LT 2011 速習」、「AutoCAD/LT 2011     
速習 プラス」コースの内容を行います。)
東京都: 12 月 12 日 (月) ~ 12 月 13 日 (火)、12 月 22 日 (木)

□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
☆作図演習を通して、作図・編集・設定機能を短期間で習得する
スクール (研修・講習) です。使用するテキストは選択式 (製造・
建設・土木編) で、効率良く学習できるお勧めコースです!!
東京・大阪会場で毎月開催をしています。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 11 月 29 日 (火)、12 月 20 日 (火)、2012 年 1 月 24 日 (火)
大阪府: 11 月 25 日 (金)、12 月 19 日 (月)、2012 年 1 月 23 日 (月)

□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
☆AutoCAD 2010 対応の AutoCAD 3D コースを定期開催しています。
「AutoCAD で 2 次元機能しか使用していない」「2 次元図面を利用
して 3D モデルを作成したい」「AutoCAD の 3D に興味がある」という
方必見です!! AutoCAD 3D の基本操作として、主にモデリング・
マテリアル (材質の割り当て)・ライティング (光源の設定)・
レンダリング (画像の作成) 機能を習得するスクール (研修・講習) です。
東京都: 2012 年 1 月 30 日 (月) ~ 1 月 31 日 (火)

□「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース
☆Autodesk CALS Tools を使って、DWG 図面を電子納品データに編集
する方法を学びます。 CAD 製図基準に則ったレイヤ自動振り分け
や自動修正機能など、短時間で効率的に納品図面が作成できます。
東京都: 12 月 26 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085fe87f545

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製造ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk 総合セミナー in 厚木
☆神奈川県厚木地区にて、Autodesk 製造セミナーを開催します。
2D CAD ユーザー向け 3D 設計の紹介、設計者解析、Vault による
データ管理の各セッションと Inventor 構造解析体験セミナーを
ご用意しました。これから 3次元 CAD を検討されている方、設計者
による解析やデータ管理に取り組もうとされてる方は、是非ご参加
ください。
神奈川県: 12 月 5 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ec9b27f35fd2

□「Autodesk Inventor 3D モデリング基礎」コース
☆オートデスク社公認教材「Autodesk Inventor 2011 公式トレーニング
ガイド Vol.1」を用いて、基本操作から部品や組図の 3次元モデル
作成までの一連の操作を習得いただける、Autodesk Inventor を初めて
利用する方にお薦めのコースです。現在、変更点をまとめた資料を
用いた、2012 バージョン対応コースとして開催しております。開催
頻度は東京・大阪は毎月、愛知は 3ヶ月 (1・4・7・10 月) ごとと
なっております。
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 7 日 (水)
2012 年 1 月 11 日 (水) ~ 1 月 13 日 (金)
愛知県: 2012 年 1 月 23 日 (月) ~ 1 月 25 日 (水)
大阪府: 12 月 7 日 (水) ~ 12 月 9 日 (金)
2012 年 1 月 10 日 (火) ~ 1 月 12 日 (木)

□「Autodesk Inventor 図面基礎」コース
☆オートデスク社公認教材「Autodesk Inventor 2011 公式トレーニング
ガイド Vol.2」を用いて、図面の作成や設定方法などの一連の操作を
習得いただける、Autodesk Inventor の図面機能を習得したい方に
お薦めのコースです。 2011 年 10 月より変更点をまとめた資料を
用いて、2012 バージョン対応コースとして開催いたします。開催
頻度は東京・大阪は毎月、愛知は 3ヶ月 (2・5・8・11 月)ごとと
なっております。
東京都: 12 月 12 日 (月) ~ 12 月 14 日(水)
大阪府: 11 月 28 日 (月) ~ 11 月 30 日(水)
12 月 20 日 (火) ~ 12 月 22 日(木)

□「Autodesk Inventor 3D モデリング プラス」コース
☆ロフトやエンボス・デカールなどの特殊な形状を作成するための
フィーチャや、iPart や iMate、派生コンポーネント、マルチボディ
などのより効率よくモデルを作成するための機能を習得いただける、
もっと Autodesk Inventor を便利に使いたい方にお薦めのコースです。
現在、変更点をまとめた資料を用いた、2012 バージョン対応コース
として開催しております。
東京都: 2012 年 1 月 25 日 (水)

□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
☆オートデスク社公認テキストを用いた Autodesk Inventor における
リジットパイプ、ベンドチューブ、フレキシブルホース、配管図面
を作成するための基本的な概念と推奨のワークフローを学習します。
東京都: 2012 年 1 月 26 日 (木) ~ 1 月 27 日 (金)

□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
☆Autodesk Inventor における、板金スタイルの設定から板金図面の
作成までの一連のシートメタル機能を習得します。 2012 をお使い
の方向けに本コースの変更点をまとめた資料を用いて 2011 年 10 月
より 2012 バージョン対応コースとして開催いたします。
東京都: 12 月 2 日 (金)

□「Inventor 編 知って納得! DWG 図面活用」コース
☆Autodesk Inventor にて AutoCAD や AutoCAD Mechanical で作成
された DWG・DXF 図面を有効活用するための機能を習得します。
AutoCAD 図面を 3 次元モデル作成に活かしたい方や図枠・表題欄の
移行に悩んでいる方にお勧めのコースです。
東京都: 2012 年 1 月 16 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086090801ae

□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
☆Vault を利用してデータ管理をするためのルール作りと基本的利用
方法をご紹介します。
東京都: 12 月 26 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086fdc5aa5e

□「Inventor Simulation 2012 構造解析」コース
☆東京、大阪会場で好評開催中! Autodesk Inventor Simulation 2012     
を用いて構造静解析、固有値解析および最適化を行うための基本的
な操作を習得します。
東京都: 12 月 12 日 (月)

□「Inventor Simulation 2012 機構解析」コース
☆Autodesk Inventor Simulation 2012 ダイナミックシミュレーション
を用いて機構解析の理論と解析機能の操作を習得できます。
東京都: 12 月 13 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086016ab03d

□「AutoCAD Mechanical 2012」コース
☆最新版の AutoCAD Mechanical 2012 でご受講いただけます!
東京、大阪、名古屋で好評開催中! 強化された画層機能や寸法記入、
各種図記号や標準部品など、AutoCAD Mechanical 特有の概念や機能
を習得できます。
東京都: 12 月 19 日 (月) ~ 12 月 20 日 (火)
愛知県: 12 月 15 日 (木) ~ 12 月 16 日 (金)
大阪府: 12 月 14 日 (水) ~ 12 月 15 日 (木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860d77a015

-------------------------------◆◆--
【2】主催:SCSK 株式会社
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Alias Design 2012 ハンズオンセミナー
☆Autodesk Alias Design 2012 を使ったハンズオンセミナーです。
スケッチからモデリング、ビジュアライゼーションと一通りのワーク
フローをご体験頂き製品をより正確にご理解頂くことを目的として
おります。導入検討の場としてご利用ください。
東京都: 12 月 16 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086169a7766

-------------------------------◆◆--
【3】主催:クボタシステム開発株式会社
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Product Design Suite 無料体験ハンズオンセミナー
☆Product Design Suite 製品を構成する主要製品の機能を分かり易く
ご紹介し、一人 1 台の実機にて操作を体験していただけます。
Inventor の 3D モデリング操作と構造解析機能を中心に体験できる
コースと Product Design Suite によるコンセプトデザインから 3D     
CAD 活用までを体験できるコースの 2 コースをご用意しております。
東京都: 12月 2 日 (金)、12 月 6 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4d33ae6446fb1

-------------------------------◆◆--
【4】主催:株式会社 Too
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Alias 基本トレーニング
☆Autodesk Alias Design の基本操作を習得し、導入から実務運用開始
までの時間を短縮するためのトレーニング教室です。レベル 1 テキ
ストを使用し、チュートリアル操作と他の様々なモデリング法からの
アプローチも紹介、デザインツールとして活用していくための基本的
なモデリングスキルを短期間で習得していただきます。
お 1 人 PC 1 台の教室形式です (2 日間)。
東京都: 12 月 1 日 (木) ~ 12 月 2 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4e72e07992707

-------------------------------◆◆--
【5】主催:リコージャパン株式会社 兵庫支社
--◆◆◆------------------------------

□AutoCAD & Autodesk Inventor 体験会
☆【三ノ宮開催】圧倒的なシェアを誇る 2 次元汎用 CAD「AutoCAD」と、
3 次元 CAD「Autodesk Inventor」を実際に操作し、体験してみません
か?
[A コース (2 次元) AutoCAD 体験コース]図面作成、寸法記入、図枠・
表題欄作成など基本の流れを操作し、AutoCAD の優れた操作性を実感
して頂きます。
[B コース (3 次元) Autodesk Inventor 体験コース]基本パーツの
作成から、アセンブリ (組立)、2 次元図面への展開までを操作し、
3 次元 CAD のメリットを体験して頂きます。
兵庫県: 12 月 7 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ec9b2fe69876

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 建築ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□BIM テク! ~ 大塚商会とオートデスクのテクニカルラボ!
☆PC を使って、Autodesk Building Design Suite と Autodesk Civil 3D     
をいち早く検証! いち早く活用していただけるよう体験していただき
ます。毎月、夕方から定期開催!
大阪府: 12 月 13 日 (火)、12 月 20 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4e4de618a7df1

□「Revit ベーシック」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2012 対応で東京・大阪会場にて
開催中! プロジェクト作成演習を通して建築物作成から簡単な
パース・集計表作成を習得いただくスクールです。お得な「ボ
リュームパック」対象コースです!
東京都: 2012 年 1 月 16 日 (月) ~ 1 月 17 日 (火)
大阪府: 2012 年 1 月 10 日 (火) ~ 1 月 11 日 (水)

□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
☆BBIM (Building Information Modeling) に不可欠な、ファミリ
の作成手法、および集計方法の基礎を学ぶコースです。
2012 年 1 月より Ver2012 で開催いたします!
東京都: 2012 年 1 月 25 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860ff6daa1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 社会・公共 (土木・インフラ) ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「Map 3D 基本操作」コース
☆地図をベースとした CAD や GIS データの作成を支援する
AutoCAD Map 3D のスクールです。初めて操作する方を対象に、
複数図面の統合や必要な情報の抽出 (クエリー)、外部 DB や GIS    
データ接続、主題図作成などの使い方を学びます。最新バージョンの
2012 対応コースを、東京・大阪会場で開催しています。
東京都: 2012 年 1 月 18 日 (水)
大阪府: 2012 年 1 月 6 日 (金)

□「Civil 3D ベーシック」コース
☆最新バージョンの 2012 対応コース開講! 初めて Autodesk Civil 3D を
操作する方を対象に、3 次元土木設計手法や 2 次元・3 次元のデータ
連携を学ぶコースです。
地形サーフェス作成の基本操作、法面等を作成するグレーディング、
平面線形、縦横断図の作成、コリドーによる 3 次元道路モデル作成
などを習得します。東京・大阪会場で開催しています。
★ 1 名様で「Civil 3D ベーシック」と「Civil 3D 応用」コースを
ご受講いただく際にお得なバリューパックもございます。
東京都: 12 月 19 日 (月) ~ 12 月 20 日 (火)
2012 年 1 月 10 日 (火) ~ 1 月 11 日 (水)
大阪府: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)

□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
☆IP 法・片押し法での線形作成、拡幅、横断勾配摺り付け、アセンブリ
活用、プレゼンテーションなど、道路設計に関わる Autodesk Civil 3D      
の応用的な操作を学ぶスクール (研修・講習) です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
2011 年 12 月より、2012 対応コースを開催します。
東京都: 11 月 28 日 (月)

□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
☆グレーディング、法小段付き計画モデル作成、土量計算、ソリッド
やコリドーでの 3D 構造物作成など、造成設計や構造物に関わる
Autodesk Civil 3D の応用的な操作を学ぶスクール (研修・講習) です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
2011 年12 月より、2012 対応コースを開催します。
東京都: 11 月 29 日 (火)

□「Civil 3D 応用」コース
☆2012 年 1 月より新規開講! 地形サーフェス作成のテクニック、
工種別演習、プレゼン利用などの応用操作を学ぶコースです。
特にご要望の高かった地形作成テクニックでは、地図・数値標高・
GoogleEarth などのデータを組み合わせて、設計に利用可能な精度
の高い地形サーフェスを作成する方法をご紹介します。
★ 1 名様で「Civil 3D ベーシック」と「Civil 3D 応用」コースを
ご受講いただく際にお得なバリューパックもございます。
東京都: 2012 年 1 月 23 日 (月) ~ 1 月 24 日 (火)
大阪府: 2012 年 1 月 26 日 (木) ~ 1 月 27 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c08605104cdd

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ M&E ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「Autodesk 3ds Max 基本操作」コース
☆Autodesk 3ds Max (Autodesk 3ds Max Design) の機能と概念を理解
し、基本的な操作方法とモデリング手法を習得するスクール (研修・
講習) です。主に、製造業及び建設業で使用する機能を中心にご紹介
します。東京会場で毎月開催しています。 Suite 製品をお使いの方に
もお勧めのコースです!!
東京都: 12 月 2 日 (金)、2012 年 1 月 10 日 (火)

□「Autodesk 3ds Max ビジュアライズ」コース
☆カメラの作成と調整、基本のマテリアル作成と割り当て及びマッピ
ング、ライティングとグローバルイルミネーション (間接照明効果)
の設定方法を習得するスクール (研修・講習) です。
主に、製造業及び建設業で使用する機能を中心にご紹介します。
東京会場で毎月開催しています。 Suite 製品をお使いの方にも
お勧めのコースです!!
東京都: 12 月 22 日 (木)、2012 年 1 月 16 日 (月)

□「Autodesk 3ds Max プロダクトアニメーション」コース
☆アニメーションの概念と作成方法、および動き・階層などの基礎
と機構アニメーションの作成方法を習得するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催しています。
Suite 製品をお使いの方にもお勧めのコースです!!
東京都: 12 月 15 日 (木)、2012 年 1 月 25 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4d57fc6b0fe01

-------------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社 Too
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Maya 初級トレーニング
☆Maya を初めてお使いの方や、ソフトウエアに対する基本的な考え方
がよくわからないという方を対象としたトレーニングです。
Maya の基本的なオペレーションを、初心者でもわかりやすくご説明
します。モデリング、質感設定、アニメーション作成といった制作
の流れを基本的なソフトウエアの考え方をふまえながら、実技データ
を使用してご説明します。
お 1 人 PC 1 台の教室形式です (2 日間)。
東京都: 12 月 6 日 (火) ~ 12 月 7 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4dfef57054459

□Autodesk 3ds Max 基本トレーニング
☆Autodesk 3ds Max を初めてお使いの方を対象とするトレーニング
コースです。モデリング、質感設定、アニメーション作成といった
制作の流れを基本的な考え方をふまえながら多くの実技データを使用
してご説明します。
3ds Max を国内で取り扱い開始以来、15 年に渡るノウハウを蓄積して
きた弊社オリジナルのテキスト、チュートリアルを使い、後日に復習
も可能です。お 1 人 PC 1 台の教室形式です (2 日間)。
東京都: 12 月 8 日 (木) ~ 12 月 9 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4da7ee7095a30


オートデスク メールマガジン Vol. 32

投稿日:2011年11月16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────

オートデスク メールマガジン Vol. 32
特集 AutoCAD LT と専用ツールを組み合わせた LT Suite シリーズ

───────────────────────────────────
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、オートデスク メールマガジン購読者様、製品登録ユーザ様、
体験版ダウンロード頂いた方、セミナーおよび展示会のご来場者様、ならびに
資料請求者様を対象に送信しています。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
今月のラインアップ
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

特集 AutoCAD LT と専用ツールを組み合わせた LT Suite シリーズ

〔1〕 AutoCAD LT と専用ツールを組み合わせた LT Suite シリーズ
〔2〕【好評連載 No.7】3D デザインデータを活用した新しいワークフローを
実現する Suite 製品
〔3〕 キャンペーン情報
〔4〕 東日本大震災復興支援プログラムについて
〔5〕 ソリューショントピックス
汎用/製造/製造シミュレーション/建築/土木/社会・インフラ/
Media & Entertainment/サブスクリプション/教育
〔6〕 イベント情報/Autodesk Japan Experience - バーチャルイベント情報
〔7〕 認定トレーニングセンター情報
〔8〕 お客様アンケート実施のご案内
〔9〕 メールマガジン アンケート

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔1〕特集 AutoCAD LT と専用ツールを組み合わせた LT Suite シリーズ
~ ご存知ですか? 手軽な作業で、手軽に使える。
それなのに大幅に作業を効率化 ~
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

オートデスクでは、只今 AutoCAD LT と専用ツールをセットした LT Suite を
提供していますが、ご存じでしょうか?
1 つは、AutoCAD LT と、部品/部材の設計、他社製 3D CAD システムのデータを
直接読み込める 3D CAD、Autodesk Inventor LT がセットになった
AutoCAD Inventor LT Suite。 そして、もう 1 つは、AutoCAD LT と電子納品
データ (SXF) 作成時のデータ交換を強力に支援する Autodesk CALS Tools     
がセットになった、AutoCAD LT Civil Suite。

◆ AutoCAD Inventor LT Suite 2012 こんな方におススメ! ◆

部品や部材の設計/製造に携わる方、設計から 3D 設計のスムーズな移行や、
2D と3D を共存させたワークフローを強力にしたい方

● AutoCAD Inventor LT Suite って
「AutoCAD LT と何が違うの?」 「どんなことができるの?」
あなたの疑問は、こちら↓ でご確認ください。
> http://www.autodesk.co.jp/inventorlt-special

◆ AutoCAD LT Civil Suite 2012 こんな方におススメ! ◆

公共事業に携わるすべての方、電子納品用の図面データ (SXF)、DWG/DXF、
JW-CAD の CAD 図面データを効率よく運用したい方

● AutoCAD LT Civil Suite に含まれている 電子納品用ツール
Autodesk CALS Tools に注目「CALS Tools でどんなことができるの?」
あなたの疑問は、こちら↓ でご確認ください。
> http://www.autodesk.co.jp/calstools

◆ 今なら、LT Suite シリーズをお得に購入できるキャンペーン実施中。
(2012 年 1 月 13 日まで)
~ 新規、アップグレードのキャンペーン価格をご用意 ~

・AutoCAD LT をお持ちの皆様
・新たに製品を購入したいお客様
・増設をご検討中のお客様

是非この機会をお見逃しなく!

◆ キャンペーンの詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/LTsuite2012-sc

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔2〕【好評連載 No.7】3D デザインデータを活用した
新しいワークフローを実現する Suite 製品
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

効率的、効果的なデザイン環境の構築を支援するオートデスクの Suite 製品は、
充実のパッケージでコストメリットも十分実感いただけるラインナップです。
これから 3D データの活用を検討する方も、従来から 3D データを活用してきた方も、
より効率的に 3D デザイン データを活用し、ワークフローやプロセスの生産性を
向上できます。

【注目】 先日発表した Autodesk Cloud。 Suite 製品をお持ちのお客様で、
サブスクリプション契約済みのお客様なら、特典としてこの Cloud サービスも
ご利用いただけます。
Autodesk Cloud により、モビリティへの対応、ファイルの閲覧/共有の新機能、
高い処理能力を提供することで、設計者やデザイナーのデスクトップ環境の可能
性がさらに広がり、より優れたデザイン、ビジュアライズ、シミュレーションが
実現可能となります。

最先端のサービスを最先端のソフトウェアとともにぜひご活用ください。

◆ 今月の Suite       

皆様に新しい Suite をご紹介する「今月の Suite」特集。
今月ご紹介する Suite は、製造業向けの Autodesk Product Design Suite と、
BIM の導入を支援する Autodesk Building Design Suite です。
どちらもサブスクリプション契約すると、Autodesk Cloud により新たに提供
されたサービスを活用できます。どんな Cloud サービスが利用できるのか?

★ Autodesk Product Design Suite
★ Autodesk Building Design Suite

◆ 詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/suites

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔3〕キャンペーン情報
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

◆ 第 3 弾「新しい」ではじめよう ~ Suite キャンペーン
2012 年 1 月 13 日 (金) まで
Suite 製品の新規およびアップグレードが 15 % OFF で入手できるチャンスです。
この機会をお見逃しなく。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/suite2012-sc

◆ 「新しい」ではじめよう ~ LT Suite キャンペーン
2012 年 1 月 13 日 (金) まで
AutoCAD Inventor LT Suite および AutoCAD LT Civil Suite 製品の新規
およびアップグレードのキャンペーン価格もご用意しました。
最大約 40 % OFF です。是非この機会にお求め下さい。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/LTsuite2012-sc

◆ AutoCAD LT 2012 キャッシュバック キャンペーン
2012 年 1 月 13 日 (金) ご購入分まで
キャンペーン期間中、AutoCAD LT 2012 新規製品サブスクリプション付きの
ご購入で、30,000 円をキャッシュバック!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/autocadlt-savenow-sc

◆ 「Autodesk Subscription 複数年キャンペーン」好評実施中
2012 年 1 月 18 日 (水) まで
様々な特典があるサブスクリプション。このたび 2 年契約で 5 %、3 年
契約で 10 % のディスカウントが得られるキャンペーンを実施しています。
新規、更新のどちらのタイミングでもお申込み可能です。ぜひこの機会に
お得な価格で Autodesk Subscription のご契約/更新を!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/subs-MY

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔4〕東日本大震災復興支援プログラムについて
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。オートデスク
では、東日本大震災復興支援プログラムを実施しています。被災地の緊急インフラ
復旧、復興計画の策定を担当する機関を対象に、オートデスクのすべての最新版
CAD ソフトウェアおよびライセンス (教育版製品ならびにネットワークライセンス
は対象外) を期間限定で無償提供いたします。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/saigai-shien

また、本プログラムに合わせ、復興に向けた測量、上下水道、GIS、製品サポート
などの業務サービスを提供する復興支援強力パートナーをこちらでご紹介して
います。 >> http://bim-design.com/supportpartner/index.html

━━━━━━━●○ 〔5〕 ソリューション トピックス ○●━━━━━━━
———————————————————————
<汎用>
大好評で終了した「AutoCAD 道場」資料ダウンロード開始! 設計の生産性は
AutoCAD の使い方一つで大きく変わります。作業時間が 3 分の 1 になるなど驚異
的な効果を体験しませんか。どなたでも入門ビデオや資料をご覧いただけます。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=17230219&siteID=1169823

———————————————————————
<製造>
Inventor ユーザ会主催、『IUG Conference』を名古屋 (11/22) と大阪 (12/22) で
開催します。会員の方々が日々抱えている問題をみんなで知恵を出し合い、
解決への手助けができればと考えています。是非ご参加ください!

詳細はこちら >> http://inventor-ug.jp/activity/index.php#INFO

———————————————————————
<製造シミュレーション>
農業用作業機の最適化設計、航空機用荷台の強度計算や、スキービンディングの
応力解析など、シミュレーション技術を活用した事例を掲載中!
シミュレーションが採算性などに与える影響をご確認ください。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=17139795

——————————————————————-
<建築>
11/16-18 に東京ビッグサイトで開催中の「メンテナンス・テクノショー」
(「ものづくり NEXT↑2011」併催)。
IBM ブース (ブース#6S-07) にて、IBM のソリューションと共に出展しています。
本イベントに行かれる場合はぜひお立ち寄り下さい。

詳細はこちら >> http://exhibitor.eventplatform.jp/find/jma/public/search/mono/exhibitor/354

———————————————————————
<土木>
日刊建設通信新聞に掲載された”インフラ BIM 土木 3D 新時代”記事をまとめた
PDF のダウンロードを開始しました。 Autodesk Civil 3D を活用した建設コンサル
タントの 3 次元への取り組みをご確認ください。

詳細はこちら >> http://www.bim-design.com/infra

———————————————————————
<社会・インフラ>
Autodesk Infrastructure Modeler 2012 発表!インフラストラクチャ向け、
コンセプト デザイン ソフトウェアです。道路・鉄道・区画整理・土地開発・
都市計画などの専門家による計画案の作成、評価、合意形成を支援します。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/infrastructuremodeler

———————————————————————-
<Media & Entertainment>
3December、12/8 ラフォーレミュージアム六本木にて開催決定! 3D CG ユーザの
グローバルコミュニケーションイベントとして開催している 3December の
コンセプトは「交流」です。是非、ご参加頂き情報を共有してください。

詳細はこちら >> http://www.info-event.jp/autodesk/3december/

———————————————————————-
<サブスクリプション>
Autodesk Cloud サービス、お使い頂いてますか? Subscription ユーザなら、
ストレージ 3 GB のほか、各種解析ツールの利用が可能です。いつでもどこでも
誰とでも、特別なソフトウェア無しでモバイルやオンラインを通してサービス
へアクセスできます。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/cloud

———————————————————————-
<教育>
【必見】教育機関の皆様、学生の皆様へ ~ 事例広告のご紹介 ~
学生時代の実践経験から習得した AutoCAD。会社で即戦力として活躍につながる。
少子化、就職難時代 ~ 社会に出る学生に求められるヒントがここにあります。

詳細はこちら >> http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/aaa0/112702/

━━━━━━━━━■□■ 〔6〕 イベント情報 ■□■━━━━━━━━━━

■ 「Inventor / AutoCAD Mechanical ユーザ様向け CAD データ管理を
始めよう」セミナー ~ CAD データや設計情報の管理 ~
<参加費無料・事前登録制>
東京: 12/13 (火) 大阪:12/15 (木)

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/PDM201112

■ CAE Boot Camp ~ シミュレーションを製品開発へ活用する体験講座 ~
<参加費無料・事前登録制>
設計力向上講座 (基礎編/Autodesk Inventor)
名古屋 11/22 (火) 東京 11/24 (木) 大阪 12/13 (火)

設計力向上講座 (応用編/Autodesk Simulation (旧 Algor))
東京 12/ 6 (火)、1/12 (木) 名古屋 12/14 (水)、1/17 (火)
大阪 12/16 (金)、1/27 (金)

ものづくり力向上講座 (プラスチック射出成形基礎編/Autodesk Moldflow)
大阪 11/18 (金)、12/2 (金)、1/20 (金)
群馬 11/25 (金) 福岡 11/25 (金) 名古屋 12/7(水)

詳細はこちら >> https://abcf.jp/MFG/index.html

■ BIM 体験セミナー <参加費無料・事前登録制>
Autodesk Revit Structure 土木設計編
~ Revit Structure を使って高架橋モデルを 3 次元で作成 ~
東京: 12/7 (水)

Autodesk Navisworks 4D シミュレーション編
~ Navisworks の 4D シミュレーションの作成方法を習得 ~
東京: 12/1 (木)

Autodesk Robot Structure Analysis Professional&
Autodesk Revit Structure 構造解析と構造 CAD との連携編
~ 構造設計 CAD と解析ソフトウェアの双方向連携を体験 ~
東京: 11/22 (火)

詳細はこちら >> https://abcf.jp/aec/index.html

■ 3December <参加費無料・事前登録制>
東京 12/8 (木) ラフォーレミュージアム 六本木 13:30 ~ 19:00
詳細はこちら >> http://www.info-event.jp/autodesk/3december/

■ Autodesk Smoke For Mac OS X ワークショップ
<参加費無料・事前登録制>
~ 基本の映画編集から、カラコレ、エフェクトまでを学ぶ ~
東京 11/30 (水)、12/21 (水)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/smac-ws

◆ 認定販売パートナー主催のイベントはこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/partnerevent

━━◆◇ Autodesk Japan Experience - バーチャルイベント情報 ◇◆━━

■ APE バーチャルレッスン 好評配信中
>> http://www.autodesk.co.jp/ape

■ AutoCAD デザインセミナー好評配信中
>> http://www.autodesk.co.jp/experience-ads

■ Autodesk Cloud オンラインセミナー 好評配信中
>> http://www.autodesk.co.jp/cloud

■ 製造ソリューション - オンデマンド配信講座 好評配信中
>> http://www.autodesk.co.jp/experience-prds

■ メディア&エンターテインメント Autodesk Maya 2012、3ds Max 2012     
Softimage 2012 3 製品の新機能や改善点をご紹介するオンラインセミナー
>> http://www.autodesk.co.jp/experience-ecs

■ Autodesk University Japan 2011 オンデマンド配信
>> http://www.myautodesk.jp/auj11/report/virtual.html

━━━━━■□■ 〔7〕 認定トレーニングセンター情報 ■□■━━━━━━

◆ 最新バージョン 2012 対応コースや、その他、Autodesk Inventor、
Autodesk Civil 3D、電子納品コース、Autodesk 3ds Max など、基礎から
応用コース、個別指導コースなど、多数、各地でご用意しております。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/atc


【お知らせ】オートデスク認定販売パートナーのイベント情報[11/11/09]

投稿日:2011年11月09日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ オートデスク認定販売パートナー
■■ セミナー・イベント・研修情報、キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

= INDEX ==============================

◆◆プラットフォーム◆◆
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 2 設定編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 Stage 3 応用編」コース
□「AutoCAD/LT 2012 速習」コース
□「AutoCAD/LT 2012 速習 フル<3 日間>」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習 フル<3 日間>」コース
□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
□「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース

◆◆製造ソリューション◆◆
□Autodesk Product Design Suite 無料体験ハンズオンセミナー
□Autodesk Alias 基本トレーニング
□「Autodesk Inventor 3D モデリング基礎」コース
□「Autodesk Inventor 図面基礎」コース
□「Autodesk Inventor 3D モデリング プラス」コース
□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
□「Inventor 編 知って納得! DWG 図面活用」コース
□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
□「Inventor Simulation 2012 構造解析」コース
□「Inventor Simulation 2012 機構解析」コース
□「AutoCAD Mechanical 2012」コース
□プラスチック射出成形基礎講座 (参加費無料)
□Autodesk Alias Design 2012 ハンズオンセミナー

◆◆建築ソリューション◆◆
□BIM テク! ~ 大塚商会とオートデスクのテクニカルラボ!
□「Revit ベーシック」コース
□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース

◆◆社会・公共 (土木・インフラ) ソリューション◆◆
□「Map 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D ベーシック」コース
□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース

◆◆M&E◆◆
□Autodesk Maya 初級トレーニング
□「Autodesk 3ds Max 基本操作」コース
□「Autodesk 3ds Max ビジュアライズ」コース
□「Autodesk 3ds Max プロダクトアニメーション」コース

============================== INDEX =

各パートナーにおいては、通年で実施しているセミナー、講習が
各種ございます。イベント一覧ページで、開催年月が『通年』と
なっているセミナー、講習情報につきましては、各案内ページに
記載されているパートナー Web サイトを直接ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。

★イベント一覧ページはこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085f191e878

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■■ オートデスク認定販売パートナー イベント概要
■■■
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※開催日/開催場所の詳細は WEB サイト上でご確認ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラットフォーム (AutoCAD/AutoCAD LT) ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基本操作と、演習を通して作図・編集機能を
習得するスクール (研修・講習) です。お得に受講できるセレクト
パックもご利用いただけます。一連の基本操作の習得には、
「AutoCAD/LT 2012 Stage 1 作図編」「AutoCAD/LT 2012 Stage 2      
設定編」コースのご受講をお勧めします。
東京都: 11 月 14 日 (月)、12 月 14 日 (水)
大阪府: 11 月 16 日 (水)、12 月 12 日 (月)

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 2 設定編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 を使用して、文字・寸法・引出線の記入、スタイル
設定のほか、既存図面の編集、印刷設定などを習得するスクール
(研修・講習) です。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 11 月 15 日 (火)、12 月 15 日 (木)
大阪府: 11 月 17 日 (木)、12 月 13 日 (火)

□「AutoCAD/LT 2012 Stage 3 応用編」コース
☆AutoCAD/LT 2012 を使用して、表作成、型番や価格などの情報を
付加したブロックの作成と拾い出し、異尺度混在図面等さまざま
な図面レイアウトの作成方法を習得するスクール (研修・講習)
です。お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 11 月 22 日 (火)、12 月 21 日 (水)
大阪府: 11 月 18 日 (金)、12 月 14 日 (水)

□「AutoCAD/LT 2012 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基本操作 (基本図形の作成から印刷まで) を、
ATC 認定教材を使用して 2 日間で効率良く学習するスクール (研修・
講習) です。東京・愛知会場で毎月開催をしています。
大変好評をいただいている人気コースです!
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)
愛知県: 11 月 24 日 (木) ~ 11 月 25 日 (金)
12 月 21 日 (水) ~ 12 月 22 日 (木)

□「AutoCAD/LT 2012 速習 フル<3 日間>」コース
☆AutoCAD/LT 2012 の基礎 ~ 応用における主な機能を、ATC 認定教材
を使用して 3 日間で学習するスクール (研修・講習) です。
東京会場で毎月開催をしています。
(当コースは、「AutoCAD/LT 2012 速習」コースの内容を含みます。)
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)、12 月 16 日 (金)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、PDF 等のファイル活用、ブロック
やダイナミックブロックの効率的な作成・管理方法、サイズ等
の変更に柔軟に対応できるパラメトリック図形の作成方法について
習得するスクール (研修・講習) です。
AutoCAD/LT 2011 対応コースとして、「AutoCAD/LT 2011 Stage 1    
作図編」「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」「AutoCAD/LT 2011    
Stage 3 応用編」コースを東京会場にて毎月開催しています。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 11 月 25 日 (金)、12 月 26 日 (月)

□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 2 日間で効率良く学習するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催をしています。大変好評をいただいて
いる人気コースです!
東京都: 11 月 16 日 (水) ~ 11 月 17 日 (木)
12 月 12 日 (月) ~ 12 月 13 日 (火)

□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の応用機能を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 1 日間で効率良く学習するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催をしています。応用機能では、「レイ
アウト」「ブロック」「ダイナミックブロック」機能等をご紹介
します。
東京都: 11 月 28 日 (月)、12 月 22 日 (木)

□「AutoCAD/LT 2011 速習 フル<3 日間>」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基礎 ~ 応用における主な機能を、オートデスク
社公式トレーニング教材を使用して 3 日間で学習するスクール (研修
・講習) です。東京会場で毎月開催をしています。通常価格よりも
お得に受講できるお薦めコースです!
(当コースは、「AutoCAD/LT 2011 速習」、「AutoCAD/LT 2011     
速習 プラス」コースの内容を行います。)
東京都: 11 月 16 日 (水) ~ 11 月 17 日 (木)、11 月 28 日 (月)
12 月 12 日 (月) ~ 12 月 13 日 (火)、12 月 22 日 (木)

□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
☆作図演習を通して、作図・編集・設定機能を短期間で習得する
スクール (研修・講習) です。使用するテキストは選択式 (製造・
建設・土木編) で、効率良く学習できるお勧めコースです!!
東京・大阪会場で毎月開催をしています。
お得に受講できるセレクトパックもご利用いただけます。
東京都: 11 月 29 日 (火)、12 月 20 日 (火)
大阪府: 11 月 25 日 (金)、12 月 19 日 (月)

□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
☆AutoCAD 2010 対応の AutoCAD 3D コースを定期開催しています。
「AutoCAD で 2 次元機能しか使用していない」「2 次元図面を利用
して 3D モデルを作成したい」「AutoCAD の 3D に興味がある」と
いう方必見です!!
AutoCAD 3D の基本操作として、主にモデリング・マテリアル(材質の
割り当て) ・ライティング (光源の設定) ・レンダリング (画像の
作成) 機能を習得するスクール (研修・講習) です。
東京都: 11 月 24 日 (木) ~ 11 月 25 日 (金)

□「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース
☆Autodesk CALS Tools を使って、DWG 図面を電子納品データに編集
する方法を学びます。 CAD 製図基準に則ったレイヤ自動振り分け
や自動修正機能など、短時間で効率的に納品図面が作成できます。
東京都: 12 月 26 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085fe87f545

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製造ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:クボタシステム開発株式会社
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Product Design Suite 無料体験ハンズオンセミナー
☆Product Design Suite 製品を構成する主要製品の機能を分かり易く
ご紹介し、一人 1 台の実機にて操作を体験していただけます。
Inventor の 3D モデリング操作と構造解析機能を中心に体験できる
コースと Product Design Suite によるコンセプトデザインから
3D CAD 活用までを体験できるコースの 2 コースをご用意しております。
東京都: 11 月 15 日 (火)、11 月 16 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4d33ae6446fb1

-------------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社 Too
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Alias 基本トレーニング
☆Autodesk Alias Design の基本操作を習得し、導入から実務運用開始
までの時間を短縮するためのトレーニング教室です。レベル 1 テキスト
を使用し、チュートリアル操作と他の様々なモデリング法からの
アプローチも紹介、デザインツールとして活用していくための基本的
なモデリングスキルを短期間で習得していただきます。
お 1 人 PC 1 台の教室形式です (2 日間)。
東京都: 12 月 1 日 (木) ~ 12 月 2 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4e72e07992707

-------------------------------◆◆--
【3】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「Autodesk Inventor 3D モデリング基礎」コース
☆オートデスク社公認教材「Autodesk Inventor 2011 公式トレーニング
ガイド Vol.1」を用いて、基本操作から部品や組図の 3 次元モデル
作成までの一連の操作を習得いただける、Autodesk Inventor を初めて
利用する方にお薦めのコースです。現在、変更点をまとめた資料を
用いた、2012 バージョン対応コースとして開催しております。開催
頻度は東京・大阪は毎月、愛知は 3ヶ月 (1・4・7・10 月) ごとと
なっております。
東京都: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 7 日 (水)
大阪府: 12 月 7 日 (水) ~ 12 月 9 日 (金)

□「Autodesk Inventor 図面基礎」コース
☆オートデスク社公認教材「Autodesk Inventor 2011 公式トレーニング
ガイド Vol.2」を用いて、図面の作成や設定方法などの一連の操作を
習得いただける、Autodesk Inventor の図面機能を習得したい方に
お薦めのコースです。 2011 年 10 月より変更点をまとめた資料を
用いて、2012 バージョン対応コースとして開催いたします。開催頻度
は東京・大阪は毎月、愛知は 3ヶ月 (2・5・8・11 月) ごととなって
おります。
東京都: 11 月 14 日 (月) ~ 11 月 16 日 (水)
12 月 12 日 (月) ~ 12 月 14 日 (水)
愛知県: 11 月 17 日 (木) ~ 11 月 18 日 (金)、11 月 22 日 (火)
大阪府: 11 月 28 日 (月) ~ 11 月 30 日 (水)
12 月 20 日 (火) ~ 12 月 22 日 (木)

□「Autodesk Inventor 3D モデリング プラス」コース
☆ロフトやエンボス・デカールなどの特殊な形状を作成するための
フィーチャや、iPart や iMate、派生コンポーネント、マルチボディ
などのより効率よくモデルを作成するための機能を習得いただける、
もっと Autodesk Inventor を便利に使いたい方にお薦めのコースです。
現在、変更点をまとめた資料を用いた、2012 バージョン対応コース
として開催しております。
東京都: 11 月 18 日 (金)、2012 年 1 月 25 日 (水)

□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
☆オートデスク社公認テキストを用いた Autodesk Inventor における
リジットパイプ、ベンドチューブ、フレキシブルホース、配管図面
を作成するための基本的な概念と推奨のワークフローを学習します。
東京都: 2012 年 1 月 26 日 (木) ~ 1 月 27 日 (金)

□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
☆Autodesk Inventor における、板金スタイルの設定から板金図面の
作成までの一連のシートメタル機能を習得します。 2012 をお使い
の方向けに本コースの変更点をまとめた資料を用いて 2011 年 10 月
より 2012 バージョン対応コースとして開催いたします。
東京都: 12 月 2 日 (金)

□「Inventor 編 知って納得! DWG 図面活用」コース
☆Autodesk Inventor にて AutoCAD や AutoCAD Mechanical で作成
された DWG・DXF 図面を有効活用するための機能を習得します。
AutoCAD 図面を 3 次元モデル作成に活かしたい方や図枠・表題欄の
移行に悩んでいる方にお勧めのコースです。
東京都: 2012 年 1 月 16 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086090801ae

□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
☆Vault を利用してデータ管理をするためのルール作りと基本的利用
方法をご紹介します。
東京都: 12 月 26 日 (月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086090801ae

□「Inventor Simulation 2012 構造解析」コース
☆東京、大阪会場で好評開催中! Autodesk Inventor Simulation 2012     
を用いて構造静解析、固有値解析および最適化を行うための基本的
な操作を習得します。
東京都: 11 月 14 日 (月)
大阪府: 11 月 18 日 (金)

□「Inventor Simulation 2012 機構解析」コース
☆Autodesk Inventor Simulation 2012 ダイナミックシミュレーション
を用いて機構解析の理論と解析機能の操作を習得できます。
東京都: 11 月 15 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086016ab03d

□「AutoCAD Mechanical 2012」コース
☆最新版の AutoCAD Mechanical 2012 でご受講いただけます!
東京、大阪、名古屋で好評開催中! 強化された画層機能や寸法記入、
各種図記号や標準部品など、AutoCAD Mechanical 特有の概念や機能
を習得できます。
東京都: 11 月 24 日 (木) ~ 11 月 25 日 (金)
12 月 19 日 (月) ~ 12 月 20 日 (火)
愛知県: 12 月 15 日 (木) ~ 12 月 16 日 (金)
大阪府: 12 月 14 日 (水) ~ 12 月 15 日 (木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860d77a015

-------------------------------◆◆--
【4】主催:SCSK 株式会社
--◆◆◆------------------------------

□プラスチック射出成形基礎講座
☆成形不良を改善するプロセスを Autodesk Moldflow を使って体感
して頂き、樹脂流動パターンや温度・圧力分布などのバランス
と成形不良現象発生のメカニズムを理論的に理解して頂きます。
東京都: 11 月 22 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4e659427b86c4

□Autodesk Alias Design 2012 ハンズオンセミナー
☆Autodesk Alias Design 2012 を使ったハンズオンセミナーです。
スケッチからモデリング、ビジュアライゼーションと一通りの
ワークフローをご体験頂き製品をより正確にご理解頂くことを
目的としております。導入検討の場としてご利用ください。
東京都: 11 月 25 日 (金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086169a7766

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 建築ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□BIM テク! ~ 大塚商会とオートデスクのテクニカルラボ!
☆PC を使って、Autodesk Building Design Suite と Autodesk Civil 3D     
をいち早く検証! いち早く活用していただけるよう体験していただき
ます。毎月、夕方から定期開催!
大阪府: 11 月 22 日 (火)
12 月 13 日 (火)、12 月 20 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4e4de618a7df1

□「Revit ベーシック」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2012 対応で東京・大阪会場にて
開催中! プロジェクト作成演習を通して建築物作成から簡単な
パース・集計表作成を習得いただくスクールです。お得な「ボリュ
ームパック」対象コースです!
東京都: 2012 年 1 月 16 日 (月) ~ 1 月 17 日 (火)
大阪府: 2012 年 1 月 10 日 (火) ~ 1 月 11 日 (水)

□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
☆BIM (Building Information Modeling) に不可欠な、ファミリの
作成手法、および集計方法の基礎を学ぶコースです。
難解なパラメータ設定をわかりやすく解説します。
(2012 年 1 月より Ver2012 対応予定です)
東京都: 11 月 16 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860ff6daa1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 社会・公共 (土木・インフラ) ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「Map 3D 基本操作」コース
☆地図をベースとした CAD や GIS データの作成を支援するAutoCAD Map 3D     
のスクールです。初めて操作する方を対象に、複数図面の統合や
必要な情報の抽出 (クエリー)、外部 DB や GIS データ接続、主題図
作成などの使い方を学びます。最新バージョンの 2012 対応コースを、
東京・大阪会場で開催しています。
東京都: 11 月 11 日 (金)
2012 年 1 月 18 日 (水)
大阪府: 2012 年 1 月 6 日 (金)

□「Civil 3D ベーシック」コース
☆最新バージョンの 2012 対応コース開講!「Autodesk Civil 3D を導入
しているが AutoCAD 機能しか使っていない」という方、スクールで
「短期間」で「効率良く」3 次元モデルベース設計を習得しましょう!
初めて操作する方を対象に、一連の基本操作や現況地形モデル作成
方法を学ぶコースです。東京・大阪会場で開催しています。
東京都: 12 月 19 日 (月) ~ 12 月 20 日 (火)
大阪府: 12 月 5 日 (月) ~ 12 月 6 日 (火)

□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
☆IP 法・片押し法での線形作成、拡幅、横断勾配摺り付け、アセンブリ
活用、プレゼンテーションなど、道路設計に関わる Autodesk Civil 3D     
の応用的な操作を学ぶスクール (研修・講習) です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
2011 年 12 月より、2012 対応コースを開催します。
東京都: 11 月 28 日 (月)

□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
☆グレーディング、法小段付き計画モデル作成、土量計算、ソリッド
やコリドーでの 3D 構造物作成など、造成設計や構造物に関わる
Autodesk Civil 3D の応用的な操作を学ぶスクール (研修・講習) です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
2011 年 12 月より、2012 対応コースを開催します。
東京都: 11 月 29 日 (火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c08605104cdd

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ M&E ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社 Too
--◆◆◆------------------------------

□Autodesk Maya 初級トレーニング
☆Maya を初めてお使いの方や、ソフトウエアに対する基本的な考え方
がよくわからないという方を対象としたトレーニングです。
Maya の基本的なオペレーションを、初心者でもわかりやすくご説明
します。モデリング、質感設定、アニメーション作成といった制作
の流れを基本的なソフトウエアの考え方をふまえながら、実技データ
を使用してご説明します。
お 1 人 PC 1 台の教室形式です (2 日間)。
東京都: 12 月 6 日 (火) ~ 12 月 7 日 (水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4dfef57054459

-------------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆------------------------------

□「Autodesk 3ds Max 基本操作」コース
☆Autodesk 3ds Max (Autodesk 3ds Max Design) の機能と概念を理解
し、基本的な操作方法とモデリング手法を習得するスクール (研修・
講習) です。主に、製造業及び建設業で使用する機能を中心にご紹介
します。東京会場で毎月開催しています。 Suite 製品をお使いの方に
もお勧めのコースです!!
東京都: 12 月 2 日 (金)

□「Autodesk 3ds Max ビジュアライズ」コース
☆カメラの作成と調整、基本のマテリアル作成と割り当て及びマッピ
ング、ライティングとグローバルイルミネーション (間接照明効果)
の設定方法を習得するスクール (研修・講習) です。
主に、製造業及び建設業で使用する機能を中心にご紹介します。
東京会場で毎月開催しています。 Suite 製品をお使いの方にも
お勧めのコースです!!
東京都: 11 月 18 日 (金)、12 月 22 日 (木)

□「Autodesk 3ds Max プロダクトアニメーション」コース
☆アニメーションの概念と作成方法、および動き・階層などの基礎
と機構アニメーションの作成方法を習得するスクール (研修・講習)
です。東京会場で毎月開催しています。
Suite 製品をお使いの方にもお勧めのコースです!!
東京都: 11 月 11 日 (金)、12 月 15 日 (木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4d57fc6b0fe01