━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────
オートデスク メールマガジン Vol. 27
特集 あらゆる設計ニーズに対応した AutoCAD
───────────────────────────────────
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、オートデスク メールマガジン購読者様、製品登録ユーザ様、
体験版ダウンロード頂いた方、セミナーおよび展示会のご来場者様、ならびに
資料請求者様を対象に送信しています。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
今月のラインアップ
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
特集 あらゆる設計ニーズに対応した AutoCAD
〔1〕 あらゆる設計ニーズに対応した AutoCAD
あなたに最適な AutoCAD を
〔2〕【連載 No.2】新登場! Suite 製品
~ 3D デザインデータを活用し、新しいワークフローの実現を ~
〔3〕「Autodesk Japan Experience – 体験オンラインセミナー」好評実施中
〔4〕 年に 1 回のコーポレートイベント AU Japan 2011、9 月開催
〔5〕 キャンペーン情報
〔6〕 東日本大震災復興支援プログラムについて
〔7〕 ソリューショントピックス
汎用/製造/建築/土木/社会・インフラ/プラント
Media & Entertainment/教育/サブスクリプション
〔8〕 イベント情報
〔9〕 認定トレーニングセンター情報
〔10〕メールマガジン アンケート
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔1〕特集 あらゆるニーズに対応した AutoCAD
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
建築、土木・インフラ、製造、プラント設計など、様々なニーズに対応した
AutoCAD。オートデスクは、信頼の DWG ファイル形式をサポートした、
さまざまな業種に最適な AutoCAD を用意しています。
AutoCAD ファミリーから、あなたに最適な製品を探しましょう。
建築: AutoCAD LT、AutoCAD、AutoCAD Design Suite
AutoCAD Architecture、Autodesk Building Design Suite
土木・インフラ: AutoCAD LT、AutoCAD、AutoCAD Design Suite
AutoCAD Map 3D、Autodesk Civil 3D
製造: AutoCAD LT、AutoCAD、AutoCAD Design Suite
AutoCAD Mechanical、AutoCAD Electrical
Autodesk Product Design Suite
Autodesk Factory Design Suite
プラント: AutoCAD LT、AutoCAD、AutoCAD Design Suite
AutoCAD P&ID、AutoCAD Plant 3D
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/yourautocad
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔2〕【連載 No.2】新登場! Suite 製品
~ 3D デザインデータを活用し、新しいワークフローの実現を ~
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
5 月 16 日に発表した、3D デザイン データを活用した新しいワークフローの実現
を支援する新登場の Suite 製品。使いやすい最先端のデザイン ソフトウェアを
お求めやすい価格で提供します。これから 3D データの活用を検討する方も、
従来から 3D データを活用してきた方も、より効果的に 3D デザインデータを
活用し、ワークフローやプロセスの生産性を向上できます。
5 月号からはじまりました連載「今月の Suite 」特集。
6 月号では、製品設計ワークフローを支援する Autodesk Product Design Suite
と、BIM (ビルディング インフォメーション モデリング) の導入をサポートする
Autodesk Building Design Suite をご紹介します。
★ 今月の Suite
○ 製品設計ワークフローに関わるすべての関係者の課題を解決する
Autodesk Product Design Suite
○ BIM (ビルディング インフォメーション モデリング) の導入をサポートする
Autodesk Building Design Suite
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/suite-gw-sc
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔3〕「Autodesk Japan Experience – 体験オンラインセミナー」
好評実施中
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■ Virtual Autodesk Japan @ DMS
オンラインでオートデスクブースが体感できる!
6 月 22 日から 24 日まで開催される設計製造ソリューション展のオートデスク
ブースよりデモンストレーションを Live 配信いたします。当日に参加頂けない
場合は、7 月下旬までオンデマンドでも配信いたします。バーチャルサイトから
エントリーで抽選で 5 名様に iPad2 をプレゼント。今すぐにエントリーを!
【実施期間】 2011 年 6 月 22 日 (水) ~ 7 月下旬まで
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/dmsv
———————————————————————
<好評実施中>
■ 「新しい」ではじめよう - 製造業界向け体験オンライン講座 (参加費無料)
体験オンライン講座 Live 日時: 6 月 20 日 (月) 10:00 ~ 11:00
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/experience-prds-sc
■ 「新しい」ではじめよう
- AutoCAD & Autodesk Design Suite 体験オンライン講座 (参加費無料)
AutoCAD 2012 がわかる! 体験オンライン講座オンデマンド開催中。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/experience-ads-sc
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔4〕年に 1 回のコーポレートイベント、AU Japan 2011、9 月開催
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
◆ AU Japan 2011
日時: 2011 年 9 月 15 日 (木) 9:00 ~ 18:00
場所: ロイヤルパークホテル (東京・水天宮)
参加費: 無料 (登録開始は 6 月下旬を予定)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/auj
★ Twitter、および Facebook でも情報配信中。
Twitter >> http://twitter.com/
アカウント: AUJapan
ハッシュタグ:#auj
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔5〕キャンペーン情報
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
◆ 「新しい」ではじめよう ~ アップグレード 2012 キャンペーン
今なら 30 % OFF
2011 年 7 月 15 日 まで
新登場の Suite 製品や最新のオートデスク 製品でワークフロー改革を!
最新のオートデスク製品へのアップグレードが大変お得です。
最新バージョンや新たに発売開始する Suite 製品なら、高い費用対効果で、
設計、ビジュアライゼーション、シミュレーションさらにはサステイナブル
デザインなどさまざまな要求にこたえ、デジタル プロトタイプの実現を支援
します。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/upg2012-sc
◆ AutoCAD LT ファミリーキャンペーン 第 2 弾
AutoCAD LT ファミリー 2012 で設計ワークフローの改革を!
2011 年 7 月 22 日 まで
AutoCAD LT 2012 は、設計アプリケーションとしてのパフォーマンスの向上
にとどまらず、設計チーム全体のパフォーマンス向上も実現できる強力な
ツールです。このキャンペーンでは AutoCAD LT 2012 だけでなく、部品/
部材の設計や電子納品に特化した AutoCAD Inventor LT Suite 2012 や、
電子納品に最適な AutoCAD LT Civil Suite 2012 もそろい踏み。あなたの
お仕事にぴったりの LT 製品を、お得にぜひ入手してください。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/LTfamily
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔6〕東日本大震災復興支援プログラムについて
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。オートデスク
では、東日本大震災復興支援プログラムを実施しています。被災地の緊急インフラ
復旧、復興計画の策定を担当する機関を対象に、オートデスクのすべての最新版
CAD ソフトウェアおよびライセンス (教育版製品ならびにネットワークライセンス
は対象外) を期間限定で無償提供いたします。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/saigai-shien
また、本プログラムに合わせ、復興に向けた測量、上下水道、GIS、製品サポート
などの業務サービスを提供する復興支援強力パートナーをこちらでご紹介して
います。 >> http://bim-design.com/supportpartner/index.html
━━━━━━━●○ 〔7〕 ソリューション トピックス ○●━━━━━━━
———————————————————————
<汎用>
AutoCAD Raster Design 2012 Windows 7 に対応した最新バージョン登場!
AutoCAD ベースの製品と併用して、ラスターイメージを最大限に活用。スキャン
した地図や航空写真、衛星画像を図面に統合、設計意図をわかりやすく伝達でき、
意思決定プロセスの迅速化や生産性向上につながります。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/rasterdesign
———————————————————————
<製造>
CAE Boot Camp
シミュレーションを製品開発へ活用する体験講座、CAE ブートキャンプ。基礎編、
応用編と 2 種の講座を東京、大阪、名古屋で開催いたします。この機会に是非
メカニカル解析にチャレンジしてみて下さい!
詳細はこちら >> http://abcf.jp/main-mfg.html
——————————————————————-
<建築>
建設ソリューションで Twitter を始めました。建築、土木、GIS、インフラ、
プラント向けの Tips を含めた製品、サポート、イベントなどの情報をタイムリー
にお伝えします。是非フォローお願いします。
Twitter >> http://twitter.com/
アカウント: ADJAEC
ハッシュタグ: #AECJAPAN
———————————————————————
<土木>
無料体験版提供開始!
現地測量データからの地形モデル作成、Google Earth の活用と連携、ラスベク
変換の 2D 図面から地形モデル作成など、Autodesk Civil 3D ならではの土木
3 次元 CAD の可能性を体験してください。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/civil3d
———————————————————————-
<社会・インフラ>
無料体験版提供開始!
復興に必要な調査、計画図面作成を GIS 機能で AutoCAD Map 3D が強力に
支援します。 CAD 図面データ、GIS 地図情報、航空写真画像などを自在に処理
できる最新の AutoCAD Map 3D 2012 を是非体験してください。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/map3d
———————————————————————-
<プラント>
プラント製品の総合情報サイト「AutoCAD Plant Exchange」。
今月の「エクスパートに聞け (Ask The Expert) 」の担当は日本のエンジニア、
茨田です。英語のサイトですが是非ご活用ください。
詳細はこちら >> http://autocad.autodesk.com/?nd=plant_home
———————————————————————-
<Media & Entertainment>
デザインビズサイトの大好評コラム連載「冨田和弘が斬る! 建築ビジュアライ
ゼーション業界」第 16 回は「制作費用について考える (その 2) 」です。
是非、15 回目の (その 1) からご一読ください!
詳細はこちら >> http://design-viz.com/blog/tomita
———————————————————————-
<教育>
2012 バージョンのオートデスク教育期間限定ソリューション スイート登場!
世界中で利用されているデザイン ソリューションを 1 つにまとめ、手軽に授業に
導入できるお得なスイートをご用意しました。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/edu
———————————————————————-
<サブスクリプション>
最新版はダウンロードでも入手できます! 2012 版が続々と登場しています。
サブスクリプションメンバー様には、最新版をお届けしますがサブスクリプション
センター( http://www.autodesk.co.jp/subs_signin )よりダウンロードも可能です。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/subs
━━━━━━━━━■□■ 〔8〕 イベント情報 ■□■━━━━━━━━━━
■ 設計・製造ソリューション展 DMS 出展
日時: 6/22 (水) ~ 24 (金) 10:00 ~ 18:00 (24 日 17:00 まで)
会場: 東京ビッグサイト オートデスクブース #17-45
詳細はこちら >> http://www.dms-tokyo.jp/
■ オートデスク製造ソリューション CAE Boot Camp
<参加費無料・事前登録制>
~ シミュレーションを製品開発へ活用する体験講座 ~
基礎編/Autodesk Inventor 名古屋 6/21 (火) 東京 7/6 (水) 大阪 7/14 (木)
応用編/Autodesk Simulation 名古屋 6/23 (木)、7/29 (金)
東京 6/29 (水) 大阪 7/15 (金)
詳細はこちら >> http://abcf.jp/main-mfg.html
■ 建設革命 2011/123D (ワン・ツー・3D) – BIM で実現するまちづくり
<参加費無料・事前登録制>
東京 7/12 (火) 福岡 7/21 (木) 広島 7/22 (金)、
名古屋 7/26 (火)、大阪 8/5 (金)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/kk2011
■ AutoCAD デザインセミナー <参加費無料・事前登録制>
デザインの表現力と信頼性を高める ~ Autodesk Design Suite 活用法
東京 7/29 (金) 大阪 7/27 (水)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/autocad-design
■ 最新ソフトウェア資産管理動向セミナー <参加費無料・事前登録制>
日時: 7/25 (月) 13:30 ~ 17:00 (13:00 開場)
会場: The Grand Hall (ザ・グランドホール)
詳細はこちら >> http://seminar-square.com/seminar/574.html
■ Autodesk BIM ソリューション ハンズオンセミナー
<参加費無料・事前登録制>
~ オートデスクの BIM ソリューションを体験しながら学ぶ ~
随時 東京、大阪にて開催!
詳細はこちら >> http://abcf.jp/main-aec-schedule.php
■ Autodesk After NAB 2011 <参加費無料・事前登録制>
~Flame Premium 2012とSmoke 2012
For Mac OS Xを中心に映像フィニッシングソリューションをご紹介~
東京 6/17 (金) 大阪 6/23 (木) 福岡 7/8 (金)
詳細はこちら >> http://www.myautodesk.jp/M_E/nab2011/index.html
■ CG/アニメーション ワークショップ <参加費無料・事前登録制>
~ Motion Builder & Softimage ICE 入門編 ~ 東京 7/8 (金)
詳細はこちら >> http://www.info-event.jp/autodesk/workshop/
■ Autodesk Smoke For Mac OS X ワークショップ
<参加費無料・事前登録制>
~ 基本の映画編集から、カラコレ、エフェクトまでを学ぶ ~
東京 6/29 (水)、7/27 (水) 大阪 6/24 (金) 福岡 7/7 (木)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/smac-ws
■ AU Japan – THE POWER OF THE POSSIBLE <参加費無料・事前登録制>
日時: 9/15 (木) 9:00 ~ 18:00 (6 月下旬登録開始予定)
会場: 東京 ロイヤルパークホテル
詳細はこちら >> http://www.myautodesk.jp/auj11/
◆ 認定販売パートナー主催のイベントはこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/partnerevent
━━━━━■□■ 〔9〕 認定トレーニングセンター情報 ■□■━━━━━━
◆ 最新バージョン 2012 対応コース、東京、大阪、名古屋で開講中! その他、
多数地域で AutoCAD をはじめ、Autodesk Inventor、Autodesk Civil 3D、
Autodesk 3ds Max など、基礎から応用コース、個別指導コース、電子納品
対応コースなど、ご用意しております。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/atc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡のインフィニティはCAD & NetworkシステムとServer & Securityサービスの運用を支援します