紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善

紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでいませんか?

Rastertechソフトは、CAD化が不要の紙図面のスキャンデータを活用した、CADデータと同様の図面編集作業の省力化・効率化・高度化をサポートします。

WiseImage by Rastertech Software in NORWAY

2018-0721 22px --> 18px 紙資産の管理時間の無駄を... 紙情報の電子化と共有化でサポート 紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的に管理できたらと悩んでいませんか? 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでい ませんか?

Webお問い合わせ

for your CAD,Network,Server and Security solution

We solve the problem and solution of your CAD & Network System.

CAD・Network & Server・Securityの課題を解決

Webお問い合わせ

24時間365日受付

電話お問い合わせ

Please contact us at any time.

お急ぎの時はお電話でどうぞ...

受付窓口:092-714-2500

受付時間:平日 午前9時~午後5時

お気軽にご相談くださいませ...

表示サイズ  ▼縮小  標準  拡大▲

オートデスク メールマガジン Vol. 23

投稿日:2010年12月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────

オートデスク メールマガジン Vol. 23
特集 Autodesk University Japan 2010 開催レポート

───────────────────────────────────
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、オートデスク メールマガジン購読者様、製品登録ユーザ様、
セミナーおよび展示会のご来場者様、ならびに資料請求者様を対象に送信して
います。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
今月のラインアップ
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

特集 Autodesk University Japan 2010 開催レポート

〔1〕 Autodesk University Japan 2010 開催レポート
〔2〕 ユーザ事例
- 時空を超えたランドスケープ「東京スカイツリー(R)」
- オートデスクのデジタルパワーで実現した
「SPACE BATTLESHIP ヤマトの挑戦」
〔3〕 キャンペーン情報
〔4〕 ソリューショントピックス
AutoCAD/製造/建築/土木/社会・公共/
Media & Entertainment/サブスクリプション/教育
〔5〕 イベント情報
〔6〕 認定トレーニングセンター情報
〔7〕 メールマガジン アンケート

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔1〕 特集 Autodesk University Japan 2010 開催レポート
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

2010 年 11 月 19 日(金)、オートデスク製品ユーザの皆様のためのイベント、
「Autodesk University Japan(AUJ) 2010」を東京で開催しました。
本年で 3 回目を迎える AUJ では、デイクラスとナイトクラス合わせて 74 の
座学クラスとハンズオントレーニングクラスを用意し、お陰様で無事に終了する
ことができました。
今回ご参加いただきました受講者とスピーカからの生の声をレポートします。

開催レポートはこちら >> http://www.myautodesk.jp/auj10/report.html

★ AUJ2010 にご参加、ご来場いただきました皆様へ

資料ダウンロード ※1 ならびに動画配信 ※2 をしておりますので、引き続き
学習いただく際にご活用いただけると幸いです。

※1:一部データが差し替え、追加となっておりますので、再度ご確認ください。
※2:一部スピーカ様の諸事情により配信ができないクラスがございますので、
予めご了承ください。

AUJ2010 参加者専用サイトはこちら >> https://www.myautodesk.jp/auj10/handout/

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔2〕 ユーザ事例
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

◆ 時空を超えたランドスケープ「東京スカイツリー(R)」
- AutoCAD のデータ設計から施工までフル活用

東京都墨田区で進んでいる高さ 634 m、自立式鉄塔として世界一の高さを誇る
東京スカイツリー建設。その「時空を超えたランドスケープ」となる巨大構造物
は世界最大級の建築設計事務所である日建設計により、オートデスクの 3 次元
CAD、AutoCAD が活用されています。 3 次元の高度なデザイン機能と高精度の
データ、そして幅広いデータの互換性により、AutoCAD のデータは意匠設計から
構造設計、工場製作へと受け継がれました。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=15945269&siteID=1169823

———————————————————————-

◆ Autodesk Maya と Autodesk 3ds Max のデジタルパワーで
“何処にもない世界を”一から創り、壊す「SPACE BATTLESHIP ヤマト」

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』という作品は日本映画界の製作環境の中で、
『ヤマト』という本格的な SF 映画を作るのはそもそも相当困難なことで、
Maya、3ds Max を始めとするデジタル技術なしには、絶対に存在し得なかった
企画です。
仕上がりには満足してない部分もありますが、同時にあの過酷なスケジュールと
予算の中で、よくここまでやり切った、という思いがあります、と語る監督・
VFX の山崎氏。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=16060651&siteID=1169823

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔3〕 キャンペーン情報
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

◆ AutoCAD LT 設計者応援キャンペーン好評実施中! 2011 年 1 月 18 日まで

生産性向上 44 % を実現した AutoCAD LT 2011 が、最大 44 % OFF!
毎日の設計作業を楽にしたい。 CAD 購入は安価に抑えたい。 DWG は必須。
そんな設計者の皆様をオートデスクが応援します。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/LT44

———————————————————————-
◆ のりかえキャンペーン 好評実施中! 2011 年 1 月 15 日まで

普段の設計業務で、「これができたならあ」とか「どうせこんなもんだろう」
とつぶやいていることはありませんか? 皆様のそんな「つぶやき」を「驚き」
に変える製品が、いまなら 30 % OFF で入手可能です!
オートデスク製品を全くお使いでないお客様も、使ってはいるけどメインでは
無いというお客様も参加可能なキャンペーンです。是非ご検討ください!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/norikae2011

———————————————————————-
◆ 乗り遅れるな LT Civil Suite 電子納品推進キャンペーン好評実施中!
2011 年 1 月 18 日まで

中央省庁、自治体、公共機関を含む土木・建設業に携わるさまざまな方へ、より
スムーズに電子納品に対応できることを目的として、AutoCAD LT Civil Suite 2011        
をスペシャルプライスにてご提供するキャンペーンをご好評につき、
対象を拡張して延長しました。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/ltcivilpromo

———————————————————————-
◆ Revit グリーンデザイン キャンペーン好評実施中!
2011 年 1 月 15 日まで

AutoCAD Revit Architecture Suite を購入(新規、クロスグレード、
Subscription 更新のいずれか)の場合、Autodesk Ecotect Analysis が 74 %
もお得に同時購入できます。是非この機会にご検討ください!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/revit-green

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ オートデスクの最新テクノロジーにグレードアップ
~ 設計効率向上支援プログラム ~
———————————————————————-
今使っているオートデスクのソフトウェアで、環境に対するニーズや、現在の
経済状況に対応できますか? オートデスクでは、古いバージョンをご利用
されているお客様に最新テクノロジーをご利用いただくための、各種優待
プログラムやアップグレードプログラムなどを提供しています。
是非、各種プログラムをご利用いただき、最新版へアップグレードしてください。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/get-current

━━━━━━━●○ 〔4〕 ソリューション トピックス ○●━━━━━━━
———————————————————————
<AutoCAD>
AutoCAD ベータプログラム参加者募集中!
AutoCAD ベータ版(日本語)を評価して、製品開発に参加しませんか?
フォーラムは日本語 OK。皆様のご意見をお待ちしています。
※参加には機密保持への同意が必要です。

参加登録はこちらから >> http://beta.autodesk.com/callout/?callid=CD415BBDB02443A1BEBFEA4C24A0BF41

参加登録方法の日本語説明 PDF はこちら >> https://projectpoint.buzzsaw.com/projectpointjapan/PTD/Sample%20Data/download/BetaProgram/autocadbeta_login_jp.pdf?public

———————————————————————-
<製造>
オートデスクのエンジニアが Twitter とブログで小技を伝授!
マニュアルやオンラインヘルプには無いテクニックなど、様々な情報を配信して
います。特に Twitter では、速報も!

詳細はこちら >> http://twitter.com/ADJMFG

——————————————————————-
<建築>
必見! BIM によってエネルギー効率までを考慮した改築・改装ソリューションが
施主、設計者、建物管理者にもたらすメリットを動画で分かりやすく紹介して
います。是非ご覧ください。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=14126809&siteID=1169823

———————————————————————
<土木>
【2011 年 1 月 18 日まで】電子納品推進キャンペーン。DWG / DXF はもちろん、
SXF (sfc/p21)形式から JW_CAD のファイル形式まで幅広いファイル形式に対応。
AutoCAD LT 2011 と電子納品まで大幅に作業効率アップ!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/ltcivilpromo

———————————————————————-
<社会・公共>
インフラ(電力・ガス・上下水道・鉄道・道路・通信など)業界の方、必見!
計画・調査・維持管理や GIS データ構築のための機能が含まれる AutoCAD Map 3D
のデモを紹介しています。

詳細はこちら >> http://bim-design.com/movie/autocadmap3d/demo1.html

———————————————————————-
<Media & Entertainment>
大好評! AREA JAPAN にて、築島 智之氏によるコラム「チュートリアル / 読んで
触ってよくわかる! Maya を使いこなす為の AtoZ」連載中。最新記事は
「さらばトラブル! Prefs フォルダの仕組み」の第 2 回です。

詳細はこちら >> http://area.autodesk.jp/column/tutorial/maya_atoz/

———————————————————————-
<サブスクリプション>
最新技術を駆使した、待望のツール&サービス、Subscription Advantage Pack。
お使いの製品、またはサブスクリプション センターからダウンロードして
お使いのソフトウェアの機能を拡張しませんか。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/advantagepack

———————————————————————-
<教育>
BIM に関心がある教育機関の方、先着 20 名様に「a+u」BIM 特集をプレゼント!!
件名に『「a+u」BIM 特集をプレゼント』と記載の上 edu.japan@autodesk.com          
まで学校名、学科名、連絡先(商品の送り先)を連絡ください。

オンサイトセミナーも好評実施中! >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=14924592&siteID=1169823

━━━━━━━━━■□■ 〔5〕 イベント情報 ■□■━━━━━━━━━━

■ CBC Boot Camp <参加費無料・事前登録制>
基礎編: 東 京 1 月 11 日(火)、1 月 28 日(金)
名古屋 1 月 13 日(木)、1 月 19 日(水) 大 阪 1 月 20 日(木)
応用編: 名古屋 1 月 14 日(金)、1 月 20 日(木) 大 阪 1 月 21 日(金)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/cbc

◆ 認定販売パートナー主催のイベントはこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/partnerevent

━━━━━■□■ 〔6〕 認定トレーニングセンター情報 ■□■━━━━━━

■ 1 月 11 日(火) Inventor LT 入門・半日コースを開催!
Inventor LT 習得への近道、第一歩です。(マイクロ・コーチ)
詳細はこちら >> http://mcoach.com

■ Autodesk Civil 3D・AutoCAD Map 3D 研修!
3 次元設計や空間解析で業務を効率化! 東京・大阪で好評開催中です。
(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_civil.html

■ AutoCAD 2011 / AutoCAD LT 2011 好評開催中!!
集合教育では実現できない 1 ユーザ様 1 対応にて実業務にあわせた内容で
学んで頂けます。(テクニカル スタッフ)
詳細はこちら >> http://www.t-sta.co.jp/business_info/autocad.html

■ Autodek Revit Architecture 2011 ベーシックコース 1 月より東京・大阪で
開講!
Revit の基礎を学びます。 3 名様受講の際にお得なボリュームパックもご用意
しました!(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_revit.html

■ Autodesk 3ds Max スクール、1 月より新コースで開催します!
(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_max.html

■ AutoCAD / AutoCAD LT 2011 トレーニング好評開催中!
応用機能を学ぶ「AutoCAD / AutoCAD LT 2011 速習 プラス」コースを 12 月
よりスタートします。(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_autocad.html

お近くのトレーニングセンターを検索するにはこちら↓をご覧ください。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=11336126


【お知らせ】オートデスク認定販売パートナーのイベント情報[10/12/08]

投稿日:2010年12月08日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ オートデスク認定販売パートナー
■■ セミナー・イベント・研修情報、キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

= INDEX ==========================

◆◆プラットフォーム◆◆
□Business IT Forum 2010 in 関西
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース

◆◆製造ソリューション◆◆
□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース
□CAE Boot Camp+ ~設計者のための解析入門:応用編~

◆◆建築ソリューション◆◆
□「Revit 基礎」コース
□「Revit ベーシック」コース
□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
□[Revit データの2次元活用] ◆大阪開催
□BIM 体感セミナー(ハンズオン+聴講セミナー)

◆◆ 社会・公共(土木・インフラ)ソリューション◆◆
□「Map 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース

========================== INDEX =

各パートナーにおいては、通年で実施しているセミナー、講習が
各種ございます。イベント一覧ページで、開催年月が『通年』と
なっているセミナー、講習情報につきましては、各案内ページに
記載されているパートナー Web サイトを直接ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。

★イベント一覧ページはこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085f191e878

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■■ オートデスク認定販売パートナー イベント概要
■■■
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※開催日/開催場所の詳細は WEB サイト上でご確認ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラットフォーム(AutoCAD/AutoCAD LT)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□Business IT Forum 2010 in 関西
☆AutoCAD LT 徹底活用セミナー(B02コース 10:50~12:00)
~クラウド時代に向けて AutoCAD LT 2011 を使いこなすコツ~
AutoCAD LT の 2011 と 2008 を比較して生産性が 44 %向上するという、
デビッド・コーン氏の調査レポートをベースにして、AutoCAD LT の
生産性を上げる具体的なノウハウについて、デモを交えてご案内して
いきます。加えて、今話題のクラウド時代の AutoCAD LT 使いこなし
のノウハウもご案内します。
※クラウド版 AutoCAD(AutoCAD WS)と AutoCAD LT の連携について
大阪府:12 月 14 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ce5b4752d397

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作と、演習を通して作図・編集機能を
習得します。
東京都:2011 年 1 月 20 日(木)
神奈川県:12 月 13 日(月)、2011 年 1 月 17 日(月)
愛知県:2011 年 1 月 12 日(水)
大阪府:2011 年 1 月 17 日(月)
福岡県:2011 年 1 月 13 日(木)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、文字・寸法・引出線の記入、スタイル
設定のほか、既存図面の編集、印刷設定などについて習得します。
東京都:2011 年 1 月 21 日(金)
神奈川県:12 月 14 日(火)、2011 年 1 月 18 日(火)
愛知県:2011 年 1 月 13 日(木)
大阪府:2011 年 1 月 18 日(火)
福岡県:2011 年 1 月 14 日(金)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、表作成、型番や価格などの情報を付加
したブロックの作成と拾い出し、異尺度混在図面等さまざまな図面
レイアウトの作成方法を習得します。
東京都:12 月 17 日(金)、2011 年 1 月 25 日(火)
愛知県:2011 年 1 月 14 日(金)
大阪府:2011 年 1 月 19 日(水)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、PDF 等のファイル活用、ブロックや
ダイナミックブロックの効率的な作成・管理方法、サイズ等の変更に
柔軟に対応できるパラメトリック図形の作成方法について習得します。
大阪会場は 12 月限定の特別開催です。この機会に是非ご受講ください!
東京都:12 月 21 日(火)、2011 年 1 月 31 日(月)
大阪府:12 月 24 日(金)

□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 2 日間で効率良く学習します。
東京都:2011 年 1 月 11 日(火)~ 1 月 12 日(水)
愛知県:12 月 20 日(月)~ 12 月 21 日(火)
2011 年 1 月 27 日(木)~ 1 月 28 日(金)

□「AutoCAD/LT 2011 速習 プラス」コース
☆「速習」シリーズに待望の新コースが加わりました。
AutoCAD/LT 2011 の応用機能を、オートデスク社公式トレーニング
教材を使用して 1 日間で効率良く学習します。東京会場にて 12 月より
開催を開始します。
東京都:12 月 22 日(水)、2011 年 1 月 26 日(水)

□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
☆作図演習を通して、作図・編集・設定機能などを短期間で習得します。
使用するテキストは選択式(製造・建設・土木編)で、効率良く学習
できるお勧めコースです!!
東京都:12 月 20 日(月)、2011 年 1 月 28 日(金)
大阪府:12 月 16 日(木)、2011 年 1 月 26 日(水)

□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
☆AutoCAD 2010 対応の AutoCAD 3D コースを定期開催しています。
「AutoCAD で 2 次元機能しか使用していない」「2 次元図面を利用して
3D モデルを作成したい」「AutoCAD の 3D に興味がある」という方必見
です!!
AutoCAD 3D の基本操作として、主にモデリング・マテリアル(材質
の割り当て)・ライティング(光源の設定)・レンダリング(画像の作成)
機能を習得します。
東京都:2011 年 1 月 27 日(木)~ 1 月 28 日(金)

□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース
☆公共事業に関わる電子納品の図面データ編集、DWG → SXF のポイント
等を学ぶスクール(研修・講習)を、東京・大阪で期間限定で開催
します。 Autodesk CALS Tools は、AutoCAD LT Civil Suite ユーザ様、
AutoCAD など対象製品の 2011 バージョンのサブスクリプションご契約
のユーザ様がご使用頂ける製品です。
大阪府:12 月 15 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085fe87f545

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製造ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における部品
や組図の 3 次元モデル作成における一連の操作を習得します。
東京・大阪は毎月、神奈川は偶数月、愛知は 3ヶ月(1・4・7・10月)
ごとに開催しています。 Autodesk Inventor を初めて利用する方に
お勧めのコースです。
2010 年 9 月以前に開講していた「Autodesk Inventor 2010 Volume 1」
コースと同じ内容となります。
東京都:12 月 13 日(月)~ 12 月 15 日(水)
2011 年 1 月 19 日(水)~ 1 月 21 日(金)
愛知県:2011 年 1 月 24 日(月)~ 1 月 26 日(水)
大阪府:2011 年 1 月 11 日(火)~ 1 月 13 日(木)

□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における図面
の作成や設定方法などの一連の操作を習得します。東京・大阪は毎月、
愛知は 3ヶ月(2・5・8・11月)ごとに開催しています。
Autodesk Inventor の図面機能を習得したい方にお勧めのコースです。
2010 年 9 月以前に開講していた「Autodesk Inventor 2010 Volume 2」
コースと同じ内容となります。
東京都:12 月 20 日(月)~ 12 月 22 日(水)
大阪府:12 月 15 日(水)~ 12 月 17 日(金)

□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
☆オートデスク社公認テキストを用いた Autodesk Inventor における
リジットパイプ、ベンドチューブ、フレキシブルホース、配管図面
を作成するための基本的な概念と推奨のワークフローを学習します。
東京都:2011 年 1 月 13 日(木)~ 1 月 14 日(金)

□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
☆Autodesk Inventor 2010 における、板金スタイルの設定から板金図面
の作成までの一連のシートメタル機能を習得します。
東京都:12 月 24 日(金)

□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
☆Vault を利用してデータ管理をするためのルール作りと基本的利用
方法をご紹介します。
東京都:2011 年 2 月 10 日(木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086fdc5aa5e

□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
☆AutoCAD Mechanical 特有の概念や機能を習得できます。
AutoCAD Mechanical 2010 対応コース好評開催中!
東京都:12 月 16 日(木)~ 12 月 17 日(金)
愛知県:12 月 14 日(火)~ 12 月 15 日(水)
大阪府:12 月 20 日(月)~ 12 月 21 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860d77a015

□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
☆東京、大阪会場で好評開催中! Autodesk Inventor Simulation 2011    
を用いて構造静解析、固有値解析および最適化を行うための基本的
な操作を習得します。
東京都:12 月 20 日(月)

□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース
☆Autodesk Inventor Simulation 2011 ダイナミックシミュレーション
を用いて機構解析の理論と解析機能の操作を習得できます。
東京都:12 月 21 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086016ab03d

--------------------------◆◆--
【2】主催:住商情報システム株式会社
--◆◆◆-------------------------

□CAE Boot Camp+ ~設計者のための解析入門:応用編~
☆解析活用を求める設計者を支援するために Autodesk Algor Simulation     
を利用した『CAE Boot Camp+』を開催いたします。本セミナーでは、
Autodesk Algor Simulation を活用して、CAE の基礎や有効性、
Autodesk Algor Simulation の操作性などをご紹介いたします。
東京都:12 月 17 日(金)
愛知県:12 月 10 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4cd3af2210008

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 建築ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Revit 基礎」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2011 を使用して、基本操作をじっくり
習得していただける少人数制講習です。
東京・大阪で開催しています。
大阪府:12 月 13 日(月)~ 12 月 14 日(火)

□「Revit ベーシック」コース
☆Autodesk Revit Architecture を初めて使用する方を対象に、
プロジェクト作成演習を通して、建築物作成から簡単なパース・集計表
作成を習得いただくスクールです。 2011 年 1 月より東京・大阪で開講
いたします。 3 名様でのご受講にお得な「ボリュームパック」も
ご用意しました!
東京都:2011 年 1 月 13 日(木)~ 1 月 14 日(金)
大阪府:2011 年 1 月 27 日(木)~ 1 月 28 日(金)

□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2011 を使用し、
BIM(Building Information Modeling)に不可欠な、ファミリの作成手法、
および集計方法の基礎を学ぶコースです。難解なパラメータ設定を
わかりやすく解説します。
東京都:12 月 15 日(水)、2011 年 1 月 26 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860ff6daa1

--------------------------◆◆--
【2】主催:C&Cソリューションズ株式会社
--◆◆◆-------------------------

□[Revit データの 2 次元活用] ◆大阪開催
☆今回は、3D/2D を有効活用し、より BIM を実践的に活用頂く為の
セミナーを企画しました。 Autodesk Revit Architecture の 3Dデータ
を利用して、2D データの活用法や DXF 変換時のバージョン違いによる
文字化けなど、実際に体感していただき、変換時の対処に役立てること
ができます。
大阪府:12 月 16 日(木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4cd3af5e1ea52

--------------------------◆◆--
【3】主催:株式会社インフォマティクス
--◆◆◆-------------------------

□BIM 体感セミナー(ハンズオン+聴講セミナー)
☆BIM ツール導入を検討中のお客様向けに、BIM ツール「Autodesk Revit」
と 3D ビューア「Autodesk Navisworks」をご紹介いたします。
前半はハンズオン形式で実機にて Revit と Navisworks の操作と機能
をご体験いただきます。後半は BuildLiveTokyo2010 での事例を中心に
BIM の活用プロセスをご紹介します。
神奈川県:12 月 17 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4cd3af9eeabe2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 社会・公共(土木・インフラ)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Map 3D 基本操作」コース
☆AutoCAD Map 3D を初めて操作する方を対象に、複数図面の統合や
必要な情報の抽出(クエリー)、外部 DB や GIS データ接続、主題図
作成など、CAD・GIS 利用で必要な使い方を学ぶスクール(研修・
講習)です。東京・大阪で開催しています。 2010 年 12 月より最新
バージョンの 2011 対応コースを開催します。
東京都:12 月 17 日(金)、2011 年 1 月 14 日(金)
大阪府:2011 年 1 月 7 日(金)

□「Civil 3D 基本操作」コース
☆Autodesk Civil 3D を初めて操作する方を対象に、3 次元土木設計手法
を理解し、一連の基本操作や現況地形モデル作成方法を学ぶスクール
(研修・講習)です。最新バージョンの 2011 対応コースを、東京・大阪
で開催しています。
東京都:2011 年 2 月 14 日(月)~ 2 月 15 日(火)
大阪府:2011 年 2 月 3 日(木)~ 2 月 4 日(金)

□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
☆IP 法・片押し法での線形作成、拡幅、横断勾配摺り付け、擁壁サブ
アセンブリ適用など、道路設計に関わる Autodesk Civil 3D の応用的
な操作を学ぶスクール(研修・講習)です。また、初心者向けの基本操作
コースもございます。
東京都:2011 年 1 月 27 日(木)

□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
☆グレーディング、法小段付き計画モデル作成、土量計算、ソリッド
やコリドーでの 3D 構造物作成など、造成設計や構造物に関わる
Autodesk Civil 3D の応用的な操作を学ぶスクール(研修・講習)です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
東京都:2011 年 1 月 28 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c08605104cdd