紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善

紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでいませんか?

Rastertechソフトは、CAD化が不要の紙図面のスキャンデータを活用した、CADデータと同様の図面編集作業の省力化・効率化・高度化をサポートします。

WiseImage by Rastertech Software in NORWAY

2018-0721 22px --> 18px 紙資産の管理時間の無駄を... 紙情報の電子化と共有化でサポート 紙図面管理の時間・空間と資源の無駄を... 電子化・共有化とアクセス制限で改善 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的に管理できたらと悩んでいませんか? 紙図面のイメージデータとCAD図面の座標データを共有して、もっと効率的・効果的に環境にも配慮して管理できたらと悩んでい ませんか?

Webお問い合わせ

for your CAD,Network,Server and Security solution

We solve the problem and solution of your CAD & Network System.

CAD・Network & Server・Securityの課題を解決

Webお問い合わせ

24時間365日受付

電話お問い合わせ

Please contact us at any time.

お急ぎの時はお電話でどうぞ...

受付窓口:092-714-2500

受付時間:平日 午前9時~午後5時

お気軽にご相談くださいませ...

表示サイズ  ▼縮小  標準  拡大▲

【満席クラス続出中、お早めにご登録を】エキスパートからテクニックを学ぼう

投稿日:2010年10月26日

—–【本日のインデックス】——————————————-

1.『 Autodesk University Japan 2010 』開催!
2010 年 11 月 19 日(金) ロイヤルパークホテル(東京)にて
AUJ 2010 “参加特典”満載! > http://www.autodesk.co.jp/auj

2. AUJ 同日開催!! AutoCAD LT と AutoCAD WS 活用セミナー
2010 年 11 月 19 日(金) > http://www.autodesk.co.jp/ltws-seminar

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ◇◆ オートデスク製品ユーザ様のための「学び」のイベント ◇◆

┃ 2010 年 11 月 19 日(金) ロイヤルパークホテル(東京)にて
┃ 『 Autodesk University Japan 2010 』開催!

┃ AUJ 2010 “参加特典”満載! > http://www.autodesk.co.jp/auj
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業界のエキスパートから、日々蓄積されたノウハウや活用術が学べる
「 Autodesk University Japan 2010 」。社員様のトレーニングの場として、
ぜひご活用ください。

———————————————————————-
■【満席必至!】AutoCAD デイクラスお勧めコースのご紹介!
———————————————————————-
その 1: 基本からしっかり学ぶコース
その 2: ステップアップコース
その 3: 3D を使いこなすコース
★ 参加特典 ★ AutoCAD 3D クラス参加者全員に
AutoCAD 2011 3D ハンドブックを贈呈!
その 4: 建築設計者向け使いこなしコース
その 5: カスタマイズコース

◇ お勧めコースの詳細は >
http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_cad_day.html

———————————————————————-
■【チャンスを逃すな!】AutoCAD ナイトクラスお勧めコースのご紹介!
———————————————————————-
その 1: 基本からしっかり学ぶコース
その 2: ステップアップコース
その 3: 建築設計者向け使いこなしコース

◇ お勧めコースの詳細は >
http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_cad_night.html

———————————————————————-
■【初登場!!】デザイナーの方のためのクラスをご用意!
———————————————————————-
★ 参加特典 ★ Alias クラス参加者全員に“有名デザイナーの本”を贈呈!

◇ Alias クラスの詳細は >
http://www.myautodesk.jp/auj10/ali_cl.html

———————————————————————-
■【製造業界のお客様へ】一日を有意義に過ごすためのお勧めコースご紹介!
———————————————————————-
★ 参加特典 ★ Inventor/Moldflow クラス参加者全員に
業務にお役立てグッズを贈呈!

その 1: Inventor 入門コース
その 2: Inventor 構造解析コース

◇ お勧めコースの詳細は >
http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_pd_day.html

———————————————————————-
■【建築業界で一歩先を行く!】“プレゼン力”を鍛えよう!
———————————————————————-
★ 参加特典 ★ 下記 CG クラス参加者全員に
授業もフル活用できるテキスト(5,000 円相当)を贈呈!

B-3&B-4「建築 CG パース レンダリングスキルアップ クラス」
※ B-5&B-6 も同じ内容になります。

◇ クラスの詳細は > http://www.myautodesk.jp/auj10/des_ho.html

———————————————————————-
■「 Autodesk University Japan 2010 」 開催概要
———————————————————————-
日 時: 2010 年 11 月 19 日(金)
・AUJ(デイクラス) 09:00~18:00
・Night Seminar@AUJ(ナイトクラス) 18:30~20:50
会 場: ロイヤルパークホテル(東京・水天宮)
参加費: 有料 ・AUJ(デイクラス) 21,000円(税込)
・Night Seminar@AUJ(ナイトクラス) 4,200円(税込)
※ 事前登録制 > http://www.autodesk.co.jp/auj
主 催: オートデスク
スポンサー:
<プラチナ> NVIDIA、日本ヒューレット・パッカード
<ゴールド> エプソン販売、大塚商会、キヤノンマーケティングジャパン
CAE ソリューションズ、住商情報システム、Z Corporation、
テックスミス、デル、電通国際情報サービス、プロトラブズ、
レノボ
<シルバー> AUGI Japan カントリーチャプター、Autodesk Inventor ユーザ会
Autodesk Revit User Group Japan

———————————————————————-
「 Autodesk University Japan 2010 」 に関するお問い合せ

オートデスクイベント事務局(月~金 10:00~17:00 祝祭日除く)
E-mail: event-info@myautodesk.jp
TEL:03-4500-9053 FAX:03-5362-0929

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ AUJ 同日開催!!
■■ 2010 年 11 月 19 日(金) AutoCAD LT と AutoCAD WS 活用セミナー
■■ > http://www.autodesk.co.jp/ltws-seminar
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Web ブラウザか iPad/iPhone さえあれば、いつでもどこでも誰とでも設計業務
のコラボレーションができる AutoCAD WS。もうご覧になりましたか?
AutoCAD LT と AutoCAD WS を活用し、クラウド時代の設計者ならではの、
新しいワークスタイルを提案します。参加費無料。

日時: 2010 年 11 月 19 日(金)
第一部 14:15 – 17:00 第二部 18:30 – 19:30

※ 第二部では LT セッションと WS セッションを別の会場で並列開催します。
第二部のセッション内容は、第一部と同じです。

● LT セッション: 生産性 44 %アップの AutoCAD LT で図面作成・共有が
こんなに簡単!
● WS セッション: 設計もクラウド時代。 AutoCAD WS の使い方

◇ 詳細、お申し込みはこちらから > http://www.autodesk.co.jp/ltws-seminar


【お知らせ】オートデスク認定販売パートナーのイベント情報[10/10/20]

投稿日:2010年10月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ オートデスク認定販売パートナー
■■ セミナー・イベント・研修情報、キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
= INDEX ==========================

◆◆プラットフォーム◆◆
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース

◆◆製造ソリューション◆◆
□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース
□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
□SCS Digital Design Day 2010
~デジタルプロトタイプで競争力・生産性・品質の向上を!~
□Expansion Product Design Seminar
(デザイナーのためのスケッチから解析までのワークフロー)

◆◆建築ソリューション◆◆
□「Revit 基礎」コース
□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
□AutoCAD Plant 3D 新製品紹介セミナー

◆◆ 社会・公共(土木・インフラ)ソリューション◆◆
□「Map 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース

========================== INDEX =

各パートナーにおいては、通年で実施しているセミナー、講習が
各種ございます。イベント一覧ページで、開催年月が『通年』と
なっているセミナー、講習情報につきましては、各案内ページに
記載されているパートナー Web サイトを直接ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。

★イベント一覧ページはこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085f191e878

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■■ オートデスク認定販売パートナー イベント概要
■■■
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※開催日/開催場所の詳細は WEB サイト上でご確認ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラットフォーム(AutoCAD/AutoCAD LT)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作と、演習を通して作図・編集機能を習得
します。
東京都:11 月 11 日(木)
神奈川県:11 月 9 日(火)
愛知県:11 月 1 日(月)
大阪府:11 月 8 日(月)
福岡県:11 月 4 日(木)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、文字・寸法・引出線の記入、スタイル
設定のほか、既存図面の編集、印刷設定などについて習得します。
東京都:11 月 12 日(金)
神奈川県:11 月 10 日(水)
愛知県:11 月 2 日(火)
大阪府:11 月 9 日(火)
福岡県:11 月 5 日(金)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、表作成、型番や価格などの情報を付加
したブロックの作成と拾い出し、異尺度混在図面等さまざまな図面
レイアウトの作成方法を習得します。
東京都:11 月 18 日(木)
愛知県:11 月 4 日(木)
大阪府:11 月 10 日(水)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、PDF 等のファイル活用、ブロックや
ダイナミックブロックの効率的な作成・管理方法、サイズ等の変更に
柔軟に対応できるパラメトリック図形の作成方法について習得します。
東京会場限定コースとなります。
東京都:10 月 28 日(木)、11 月 25 日(木)

□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作を、オートデスク社公式トレーニング教材
を使用して 2 日間で効率良く学習します。東京会場にて 10 月より開催
を開始します。
東京都:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)
愛知県:11 月 25 日(木)~ 11 月 26 日(金)

□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
☆作図演習を通して、作図・編集・設定機能などを短期間で習得します。
使用するテキストは選択式(製造・建設・土木編)で、効率良く学習
できるお勧めコースです!!
東京都:10 月 22 日(金)、11 月 29 日(月)
大阪府:11 月 29 日(月)

□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
☆AutoCAD 2010 対応の AutoCAD 3D コースを定期開催しています。
「AutoCAD で 2 次元機能しか使用していない」「2 次元図面を利用して
3D モデルを作成したい」「AutoCAD の 3D に興味がある」という方
必見です!!
AutoCAD 3D の基本操作として、主にモデリング・マテリアル(材質の
割り当て)・ライティング(光源の設定)・レンダリング(画像の作成)
機能を習得します。
東京都:11 月 24 日(水)~ 11 月 25 日(木)

□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース
☆AutoCAD ユーザの皆様、公共事業に関わる電子納品の図面データ作成
に苦労していませんか?
Autodesk CALS Tools を使って、DWG 図面を電子納品データに編集する
方法を学ぶスクール(研修・講習)を、東京・大阪で期間限定で開催
します。
東京都:11 月 4 日(木)、12 月 8 日(水)
大阪府:12 月 15 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085fe87f545

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製造ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における図面の
作成や設定方法などの一連の操作を習得します。東京・大阪で毎月、
愛知では隔月で開催しています。Autodesk Inventor の図面機能を習得
したい方にお勧めのコースです。2010 年 9 月以前に開講していた
「Autodesk Inventor 2010 Volume 2」コースと同じ内容となります。
東京都:10 月 27 日(水)~ 10 月 29 日(金)
11 月 24 日(水)~ 11 月 26 日(金)
大阪府:10 月 25 日(月)~ 10 月 27 日(水)
11 月 24 日(水)~ 11 月 26 日(金)
愛知県:11 月 15 日(月)~ 11 月 17 日(水)

□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における部品や
組図の 3 次元モデル作成における一連の操作を習得します。
東京・大阪は毎月、神奈川は隔月、愛知は 3 ヶ月ごとに開催しています。
Autodesk Inventor を初めて利用する方にお勧めのコースです。2010 年
9 月以前に開講していた「Autodesk Inventor 2010 Volume 1」コースと
同じ内容となります。
東京都:11 月 10 日(水)~ 11 月 12 日(金)
大阪府:11 月 8 日(月)~ 11 月 10 日(水)

□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
☆オートデスク社公認テキストを用いた Autodesk Inventor における
リジットパイプ、ベンドチューブ、フレキシブルホース、配管図面を
作成するための基本的な概念と推奨のワークフローを学習します。
東京都:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)

□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
☆Autodesk Inventor 2010 における、板金スタイルの設定から板金図面
の作成までの一連のシートメタル機能を習得します。
東京都:12 月 24 日(金)

□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
☆Vault を利用してデータ管理をするためのルール作りと基本的利用方法
をご紹介します。
東京都:12 月 6 日(月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086fdc5aa5e

□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
☆東京、大阪会場で好評開催中! Autodesk Inventor Simulation 2011 を
用いて構造静解析、固有値解析および最適化を行うための基本的な操作
を習得します。
東京都:10 月 25 日(月)、11 月 15 日(月)
大阪府:11 月 4 日(木)

□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース
☆Autodesk Inventor Simulation 2011 ダイナミックシミュレーション
を用いて機構解析の理論と解析機能の操作を習得できます。
東京都:10 月 26 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086016ab03d

□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
☆AutoCAD Mechanical 特有の概念や機能を習得できます。
AutoCAD Mechanical 2010 対応コース好評開催中!
東京都:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)
11 月 29 日(月)~ 11 月 30 日(火)
大阪府:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860d77a015

--------------------------◆◆--
【2】主催:住商情報システム株式会社
--◆◆◆-------------------------

□SCS Digital Design Day 2010
~デジタルプロトタイプで競争力・生産性・品質の向上を!~
☆3D CAD(Autodesk Inventor)ユーザ様による活用事例講演
コンサルタントによる業界動向及びお客様による 3D データ活用事例、
また、Autodesk 製品を中心とした競争力・生産性・品質を向上させる
ソリューションを紹介させていただきます。
東京都:11 月 10 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4cbbb6491afe7

□Expansion Product Design Seminar
(デザイナーのためのスケッチから解析までのワークフロー)
☆ものづくりの現場では、開発期間の短縮を実現するため、いろいろな
変化が起こっています。では、デザイナーの仕事は開発期間の短縮に
寄与できないのでしょうか?
クリエイティビティな活動やアイディアの創造は、開発期間の短縮と
は無縁なのでしょうか? 我々 SCS は、デザイナーが無理なく開発
期間の短縮に貢献できるワークフローをご提案いたします。当日は、
オートデスクの幅広いプロダクトを実際にご覧頂きながらワークフロー
の紹介をいたしますので、是非、ご参加いただきます様ご案内いたします。
東京都:10 月 22 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54f2daaf3f

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 建築ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Revit 基礎」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2011 を使用して、基本操作をじっくり
習得していただける少人数制講習です。
東京・大阪で開催しています。
東京都:11 月 11 日(木)~ 11 月 12 日(金)
大阪府:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)
11 月 15 日(月)~ 11 月 16 日(火)

□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
☆Autodesk Revit Architecture の基本操作ができる方を対象に、BIM     
(Building Information Modeling)に不可欠な、ファミリの作成手法、
および集計方法の基礎を学ぶコースです。難解なパラメータ設定を
わかりやすく解説します。
東京都:11 月 26 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860ff6daa1

--------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社インフォマティクス
--◆◆◆-------------------------

□AutoCAD Plant 3D 新製品紹介セミナー
☆新製品の「AutoCAD Plant 3D」をデモを交えてご紹介いたします。
AutoCAD Plant 3D は、Autodesk 社が初めて投入するプラントエンジニア
リング業界向けの 3D CAD であり、配管、架構、設備を含むプラントを
3D で設計可能です。AutoCAD の操作性を活かし、配管のルーティング
からオルソ図・アイソメ図の作成まで、一連の設計・作図作業を支援
します。
神奈川県:11 月 5 日(金)、11 月 11 日(木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54fac8d295

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 社会・公共(土木・インフラ)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Map 3D 基本操作」コース
☆AutoCAD Map 3D を初めて操作する方を対象に、複数図面の統合や必要
な情報の抽出(クエリー)、外部 DB や GIS データ接続、主題図作成など、
CAD・GIS 利用で必要な使い方を学ぶスクール(研修・講習)です。
東京・大阪で開催しています。
東京都:12 月 17 日(金)
大阪府:11 月 2 日(火)

□「Civil 3D 基本操作」コース
☆Autodesk Civil 3D を初めて操作する方を対象に、3 次元土木設計手法を
理解し、一連の基本操作や現況地形モデル作成方法を学ぶスクール
(研修・講習)です。東京・大阪で開催しています。2010 年 10 月より
最新バージョンの 2011 対応コースを開催します。
東京都:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)

□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
☆IP 法・片押し法での線形作成、拡幅、横断勾配摺り付け、擁壁サブ
アセンブリ適用など、道路設計に関わる Autodesk Civil 3D の応用的な
操作を学ぶスクール(研修・講習)です。また、初心者向けの基本操作
コースもございます。
東京都:11 月 17 日(水)

□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
☆グレーディング、法小段付き計画モデル作成、土量計算、ソリッドや
コリドーでの 3D 構造物作成など、造成設計や構造物に関わる
Autodesk Civil 3D の応用的な操作を学ぶスクール(研修・講習)です。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
東京都:11 月 26 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c08605104cdd


オートデスク メールマガジン Vol. 21

投稿日:2010年10月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────

オートデスク メールマガジン Vol. 21
製品開発プロセスにおける業務間の連携をスムーズに
~ すべての人にデジタル プロトタイプを ~

───────────────────────────────────
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、オートデスク メールマガジン購読者様、製品登録ユーザ様、
セミナーおよび展示会のご来場者様、ならびに資料請求者様を対象に送信して
います。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
今月のラインアップ
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

特集 製品開発プロセスにおける業務間の連携をスムーズに
~ すべての人にデジタル プロトタイプを ~

〔1〕 製品開発プロセスにおける業務間の連携をスムーズに
〔2〕 Subscription Advantage Pack        
〔3〕 Autodesk University Japan (AUJ) 2010 開催
〔4〕 Autodesk Visualization Contest 開催
〔5〕 キャンペーン情報
〔6〕 ソリューショントピックス
AutoCAD/建築/土木/社会・公共/
Media & Entertainment/教育
〔7〕 イベント情報
〔8〕 認定トレーニングセンター情報
〔9〕 メールマガジン アンケート

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔1〕 特集 製品開発プロセスにおける業務間の連携をスムーズに
~ すべての人にデジタル プロトタイプを ~
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

◆ 製品設計、製造サイクルの早い段階からさまざまな検討、検証を重ねること
で、品質の造り込み、設計の最適化を可能にするデジタル プロトタイプ。
オートデスクは製品開発プロセス全体において、このデジタル プロトタイプ
を支援します。
ここでは、オートデスクの提唱するデジタル プロトタイプをわかりやすく、
動画でご紹介します。

ビデオへはこちら >> http://www.autodesk.co.jp/beyond3d

———————————————————————-
◆ 業種や業務ごとに抱える悩みは各々違います。
オートデスクのデジタル プロトタイプでお悩みを解決し、製品開発プロセス
をスムーズにしませんか?

● プラスチック製品設計についてはこちら
>> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=14154519

● シミュレーションによる設計力向上についてはこちら
>> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=14154542

● 2 次元設計に 3 次元機能を部分的に活用する方法はこちら
>> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=14862204

● AutoCAD および DWG との互換性についてはこちら
>> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=14136770

———————————————————————-
◆ バーチャルセミナーのご案内

本年 6 月に行ったイベントでご紹介したデジタル プロトタイプの製品
プロセス全体での活用例プレゼンテーションを、オンライン セミナー形式
でご覧いただけます。

バーチャルセミナーへはこちら >> https://www.myautodesk.jp/virtualevent/

———————————————————————-
◆ CAE 活用最適化コンペのご案内

モノづくりの楽しさを再発見してみませんか? 皆様のアイデアを競って
いただくコンペです。豪華賞品もご用意しておりますのでふるってご参加
ください!

詳細はこちら >> http://www.c-four.jp/solution/compe/indexcompeADJ.html

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔2〕 Subscription Advantage Pack 登場!
最新技術を駆使した、待望のツール&サービス
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

2011 バージョンの Subscription Advantage Pack がリリースされました。
サブスクリプション メンバーのお客様はお使いの製品、または
サブスクリプション センターからのダウンロードでご利用いただけます。
Subscription Advantage Pack をダウンロード&インストールして機能強化を
いち早く取り込み、お使いのソフトウェアの機能を拡張しませんか。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/advantagepack

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔3〕 Autodesk University Japan 2010 開催
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

本年は半分以上が、実機を使ったハンズオントレーニングクラスという、満場
必至のユーザの皆様のための「学びの場」、Autodesk University Japan 2010      
を開催! 人材育成、スキルアップの場にぜひお使いください!

※製品別にクラスやハンズオントレーニングをご用意!!
◆ AutoCAD    
クラス > http://www.myautodesk.jp/auj10/cad_cl.html
ハンズオン > http://www.myautodesk.jp/auj10/cad_ho.html
お勧めコース! > http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_cad_day.html
◆ Autodesk Inventor    
クラス > http://www.myautodesk.jp/auj10/inv_cl.html
ハンズオン > http://www.myautodesk.jp/auj10/inv_ho.html
お勧めコース! > http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_pd_day.html
◆ Autodesk Moldflow   
クラス > http://www.myautodesk.jp/auj10/inv_cl.html
ハンズオン > http://www.myautodesk.jp/auj10/mol_ho.html
お勧めコース! > http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_pd_day.html
◆ Autodesk 3ds Max/Autodesk Showcase     
ハンズオン > http://www.myautodesk.jp/auj10/des_ho.html
◆ 【New!】Autodesk Alias      
クラス > http://www.myautodesk.jp/auj10/ali_cl.html
お勧めコース! > http://www.myautodesk.jp/auj10/recom_pd_day.html
◆ Autodesk Revit      
クラス > http://www.myautodesk.jp/auj10/rev_cl.html
ハンズオン > http://www.myautodesk.jp/auj10/rev_ho.html

=== Autodesk University Japan 2010 開催概要 ===

日 時: 2010 年 11 月 19 日(金)
・AUJ(デイクラス) 09:00~18:00
・Night Seminar@AUJ(ナイトクラス) 18:30~20:50
会 場: ロイヤルパークホテル(東京・水天宮)
参加費: 有料(オートデスクサブスクリプションユーザ割引や参加者特典
など、多数ご用意!!)
主 催: オートデスク

AUJ 開催概要・クラス詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/auj

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔4〕Autodesk Visualization Contest 2010 開催
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートデスク製品を使ったデザイン ビジュアライゼーション分野の CG     
コンテスト「Autodesk Visualization Contest 2010」を開催することに
なりました! 本年は「TBS DigiCon6.com」との共同企画イベントです。
建築業、製造業、プロダクトデザイン、印刷・広告業におけるデザイン・
ビジュアライゼーション分野の CG 表現の可能性を追求するすべての方を対象
とした作品コンテストです。
斬新な発想とハイクオリティーな作品を、プロフェッショナルから学生の皆様
まで幅広く募集いたします。奮ってご応募ください!!

作品募集期間: 2010 年 9 月 1 日(水)~ 2010 年 11 月 10 日(水)正午まで

詳細はこちら >> http://www.digicon6.com/vizcon2010/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔5〕キャンペーン情報
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ のりかえキャンペーン 実施中! 2011 年 1 月 15 日まで
普段の設計業務で、「これができたならあ」とか「どうせこんなもんだろう」
とつぶやいていることはありませんか? 皆様のそんな「つぶやき」を「驚き」
に変える製品が、いまなら 30 % OFF で入手可能です!
オートデスク製品を全くお使いでないお客様も、使ってはいるけどメインでは
無いというお客様も参加可能なキャンペーンです。ぜひご検討ください!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/norikae2011

———————————————————————-
◆ まもなく終了! Autodesk Buzzsaw 90 日体験キャンペーン 実施中!
この機会にぜひお試しください! 2010 年 10 月 30 日まで
Autodesk Buzzsaw は、文書、図面、および画像といったデータを管理・共有
するインターネットを使った SaaS 型の情報共有サービスです。いつ、誰が、
どのファイルを配布し、受領し、作業したかを確認したい。安全に社内・外の
関係者に情報共有したい。そんなお悩みを一気に解決する Autodesk Buzzsaw。
今なら、90 日間無償で体験可能!
実際のプロジェクトでこの機会にぜひお試しください!!

詳細はこちら >> http://bim-design.com/buzzsaw/

———————————————————————-
◆ Revit グリーンデザイン キャンペーン 好評につき延長決定!
2011 年 1 月 15 日まで
AutoCAD Revit Architecture Suite を購入(新規、クロスグレード、
Subscription 更新のいずれか)の場合、Autodesk Ecotect Analysis が 74 %
もお得に同時購入できます。ぜひこの機会にご検討ください!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=15137485&siteID=1169823

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ オートデスクの最新テクノロジーにグレードアップ
~ 設計効率向上支援プログラム ~
———————————————————————-
今使っているオートデスクのソフトウェアで、環境に対するニーズや、現在の
経済状況に対応できますか? オートデスクでは、古いバージョンをご利用
されているお客様に最新テクノロジーをご利用いただくための、各種優待
プログラムやアップグレードプログラムなどを提供しています。
是非、各種プログラムをご利用いただき、最新版へアップグレードしてください。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/get-current

━━━━━━━●○ 〔6〕 ソリューション トピックス ○●━━━━━━━
———————————————————————
<AutoCAD>
クラウド時代の設計環境を知る: AutoCAD LT と AutoCAD WS 活用セミナー
開催決定。生産性 44 %向上が可能になった AutoCAD LT と、新たにサービス
開始されたクラウド製品 AutoCAD WS で、新時代の設計環境を提案します。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/ltws-seminar

———————————————————————-
<建築>
建設革命 2010 大阪開催決定! 11 月 4 日(木) 13:30~17:10
最新のオートデスクの製品群で可能な BIM とは何か、CASBEE 対応の最新 BIM    
ツールはどのようなものかをご紹介します。また BIM ツールを用いた施工図
作成事例をご紹介します。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/kk_bim2

——————————————————————-
<土木>
建設革命 2010 大阪開催決定! 11 月 4 日(木) 10:00~12:40
国土交通省「情報化施工推進会議」委員長である立命館大学建山教授による
講演を始め、中央復建コンサルタンツ様には建設 ICT モデル工事実践事例を
ご紹介いただきます。

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/kk_iprm2

———————————————————————
<社会・公共>
地理空間情報を正しく実装すれば投資効果は上がります。最大 551 %の投資
効果! IDC 調査報告「景気回復期の経済における AutoCAD Map 3D および
Autodesk MapGuide Enterprise のビジネス価値分析」を公開開始!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/tug

———————————————————————-
<Media & Entertainment>
Subscription Advantage Pack オンラインセミナー、10 月 14 日(木)~
11 月 14 日(日)に開催。本セミナ―で 3ds Max、Maya、Softimage の
圧倒的な新機能群をお確かめください!

詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/me-sap-event

———————————————————————-
<教育>
オートデスク製品を使った CG コンテスト「Autodesk Visualization Contest     
2010」の学生賞を目指して応募してみませんか? 斬新な発想とハイクオリティー
な作品を幅広く募集いたします。奮ってご応募ください!

詳細はこちら >> http://www.digicon6.com/vizcon2010/

━━━━━━━━━■□■ 〔7〕 イベント情報 ■□■━━━━━━━━━━

■ クラウド時代における AutoCAD LT と AutoCAD WS 活用セミナー
<参加費無料・事前登録制>
11 月 19 日(金) ロイヤルパークホテル
第一部 14:15~17:00 第二部 18:30~19:30
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/ltws-seminar

■ 建設革命 2010 大阪: 土木・社会公共編
11 月 4 日(木) 10:00~12:40
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/kk_iprm2

■ 建設革命 2010 大阪: 建築編
11 月 4 日(木) 13:30~17:10
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/kk_bim2

■ 国峰先生の「熱設計」講座 ~ 熱設計と熱・熱流体解析完全入門 ~
大阪 TKP 新大阪会議室 10 月 26 日(火) 13:00~17:30
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/cae_seminar

■ Autodesk Moldflow 活用プラス!
福岡: 10 月 28 日(木) 広 島: 10 月 29 日(金)
東京: 11 月 4 日(木) 名古屋: 11 月 5 日(金)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=15752030&siteID=1169823

■ Autodesk Media & Entertainment 2011 Subscription Advantage Pack    
オンラインセミナー
10 月 14 日(木) ~ 11 月 14 日(日)
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/me-sap-event

■ Autodesk Master Classes 2010
海外の 3ds Max、Maya、Softimage のスペシャリストが特別講演
11 月 27 日(土) 3ds Max 12 月 8 日(水) Maya, Softimage      
詳細はこちら >> http://www.info-event.jp/autodesk/mc/

■ Autodesk Revit Architecture 体験ハンズオントレーニング
<参加費無料・事前登録制>
企画設計編 東京: 11 月 10 日(水) 11 月 27 日(土)
大阪: 11 月 12 日(金) 12 月 3 日(金)
確認申請編 東京: 10 月 29 日(金) 11 月 11 日(木)
詳細はこちら >> http://bim-design.com/handson/index.html

■ Autodesk Revit Structure 体験ハンズオントレーニング
<参加費無料・事前登録制>
建築設計編 東京: 11 月 4 日(木)、12 月 7 日 (火)
詳細はこちら >> http://bim-design.com/handson/revitstructure_taiken_1.html

■ Autodesk Naviworks 体験ハンズオントレーニング
<参加費無料・事前登録制>
4D シミュレーション編 東京: 11 月 5 日(金)、12 月 17 日(金)
詳細はこちら >> http://bim-design.com/handson/navisworks_taiken_2.html

◆ 認定販売パートナー主催のイベントはこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/partnerevent

━━━━━■□■ 〔8〕 認定トレーニングセンター情報 ■□■━━━━━━

■ 特別開催! Autodesk CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品 研修!!
AutoCAD の電子納品で苦労していませんか? Autodesk CALS Tools で
DWG 図面を電子納品データに編集する方法を学ぶ講習を、東京・大阪にて
期間限定で開催。
その他、AutoCAD/LT 2011トレーニング好評開催中。
(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_autocad.html

■ 10 月 26 日(火) Inventor LT 入門・半日コースを開催!
Inventor LT 習得への近道、第一歩です。(マイクロ・コーチ)
詳細はこちら >> http://mcoach.com

■ Autodesk Civil 3D 研修! 10 月より最新バージョン 2011 で開催!!
3 次元モデルによる土木設計、平面・縦横断図作成などの操作を学びます。
東京・大阪で開催しています。(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_civil.html

■ AutoCAD 2011/AutoCAD LT 2011 好評開催中!!
集合教育では実現できない 1 ユーザ様 1 対応にて実業務にあわせた内容
で学んで頂けます。(テクニカルスタッフ)
詳細はこちら >> http://www.t-sta.co.jp/business_info/autocad.html

■ AutoCAD Map 3D 研修! 東京・大阪で好評開催中!!
地図や施設図面など CAD データの有効利用、GIS 空間データ連携などの
操作を学びます。(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_civil.html

■ Autodesk 3ds Max トレーニング好評開催中! 12 月には東京でアニメーション
コースも開催します!(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_max.html

■ Autodesk Revit Architecture 基礎コースは最新バージョン 2011 で
東京・大阪にて好評開催中!(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_revit.html

■ Autodesk Inventor トレーニング好評開催中! 基本機能から板金や配管機能
まで様々なコースをご用意しています。(大塚商会αラーニングセンター)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_inventor.html

お近くのトレーニングセンターを検索するにはこちら↓をご覧ください。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=11336126


【乗り遅れにご注意】”のりかえ”キャンペーン 30 % OFF 好評実施中

投稿日:2010年10月06日

目次:
【1】オートデスク “のりかえ”キャンペーン 30 % OFF で好評実施中
【2】設計効率向上支援プログラムのご案内
【3】Autodesk University Japan 2010 開催

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【1】 オートデスク “のりかえ”キャンペーン 2011 実施中!
AutoCAD 2011 をはじめとする最新オートデスク製品が 30 % OFF
> http://www.autodesk.co.jp/norikae2011_mail1

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

いま設計業務にどんな CAD 製品をお使いですか?
オートデスク “のりかえ”キャンペーン 2011 は、やっぱり AutoCAD を使いたい、
DWG にキチンと対応するために AutoCAD の最新バージョンを入手したい、
そんな設計者のニーズにお応えするキャンペーンです。

キャンペーンページに掲載の対象製品を所有していれば、AutoCAD はもちろん、
建築、製造・測量・土木・インフラ、そしてプラント設計の各種製品が
30 % OFF で入手できます!

現在オートデスク製品をお使いでないお客様は新規購入に、すでにお使いの
お客様も増設に、是非、”のりかえ”キャンペーンをご利用ください。
もちろん、一本からでもご購入いただけます。

*期間: 2011 年 1 月 15 日まで
*内容: 各種オートデスク製品が、通常価格の 30 % OFF
*対象: キャンペーンページに掲載の対象製品をご確認ください

★ 対象製品、価格、購入申込書など詳細はこちらから
>> http://www.autodesk.co.jp/norikae2011_mail1

==================================

【2】 オートデスクの最新テクノロジーにグレードアップ
~ 設計効率向上支援プログラム ~

今使っているオートデスクのソフトウェアで、環境に対するニーズや、現在の
経済状況に対応できますか? オートデスクでは、古いバージョンをご利用
されているお客様に最新テクノロジーをご利用いただくための、各種優待
プログラムやアップグレード プログラムなどを提供しています。是非、各種
プログラムをご利用いただき、最新版へアップグレードしてください。

★ 詳細はこちら>> http://www.autodesk.co.jp/get-current

==================================

【3】 「Autodesk University Japan 2010 」開催

概要: 2010 年 11 月 19 日(金)
・デイクラス 09:00~18:00 参加費:21,000円(税込)
⇒オートデスクサブスクリプションユーザの方 10,500円(税込)!
・ナイトクラス 18:30~20:50 参加費: 4,200円(税込)
会場: ロイヤルパークホテル(東京・水天宮)

★ 詳細・お申し込みはこちら>> http://www.autodesk.co.jp/auj


【お知らせ】オートデスク認定販売パートナーのイベント情報[10/10/06]

投稿日:2010年10月06日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ オートデスク認定販売パートナー
■■ セミナー・イベント・研修情報、キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
= INDEX ==========================

◆◆プラットフォーム◆◆
□ビジネスソリューションフェア 2010 in 大阪
/設計の作業効率化『AutoCAD/LT 使いこなしの「はなし」』
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース

◆◆製造ソリューション◆◆
□Expansion Product Design Seminar
(デザイナーのためのスケッチから解析までのワークフロー)
□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース

◆◆建築ソリューション◆◆
□建設業実践講座 CS2010 秋
□ビジネスソリューションフェア 2010 in 大阪
/Autodesk Revit Architecture ユーザが語る
『新たな価値・創造に向けて― BIM&IPD での戦略 ―』
□「Revit 基礎」コース
□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
□AutoCAD Plant 3D 新製品紹介セミナー
□第 40 回 建築総合展 NAGOYA 2010

◆◆社会・公共(土木・インフラ)ソリューション◆◆
□建設業実践講座 CS2010 秋
□「Map 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 基本操作」コース
□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース

========================== INDEX =

各パートナーにおいては、通年で実施しているセミナー、講習が
各種ございます。イベント一覧ページで、開催年月が『通年』と
なっているセミナー、講習情報につきましては、各案内ページに
記載されているパートナー Web サイトを直接ご覧いただけますよう
よろしくお願いいたします。

★イベント一覧ページはこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085f191e878

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■■ オートデスク認定販売パートナー イベント概要
■■■
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※開催日/開催場所の詳細は WEB サイト上でご確認ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラットフォーム(AutoCAD/AutoCAD LT)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□ビジネスソリューションフェア 2010 in 大阪
/設計の作業効率化『AutoCAD/LT 使いこなしの「はなし」』
☆AutoCAD のデータ構造と仕組みを理解すれば、効果的な使い方が
分かります。最新事情を交え、Excel シートの連携、PDF 図面の活用
など、すぐに役立つ内容を題材に使いこなし術をやさしく解説すると
共に、三面図やダイナミックブロックなどについてもご紹介いたします。
大阪府:10 月 13 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54e8f9fe47

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 1 作図編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作と、演習を通して作図・編集機能を習得
します。
東京都:10 月 12 日(火)、11 月 11 日(木)
神奈川県:11 月 9 日(火) 愛知県:11 月 1 日(月)
大阪府:11 月 8 日(月) 福岡県:11 月 4 日(木)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 2 設定編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、文字・寸法・引出線の記入、スタイル
設定のほか、既存図面の編集、印刷設定などについて習得します。
東京都:10 月 13 日(水)、11 月 12 日(金)
神奈川県:11 月 10 日(水) 愛知県:11 月 2 日(火)
大阪府:11 月 9 日(火) 福岡県:11 月 5 日(金)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 3 応用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、表作成、型番や価格などの情報を付加
したブロックの作成と拾い出し、異尺度混在図面等さまざまな図面
レイアウトの作成方法を習得します。
東京都:10 月 20 日(水)、11 月 18 日(木)
愛知県:11 月 4 日(木) 大阪府:11 月 10 日(水)

□「AutoCAD/LT 2011 Stage 4 活用編」コース
☆AutoCAD/LT 2011 を使用して、PDF 等のファイル活用、ブロックや
ダイナミックブロックの効率的な作成・管理方法、サイズ等の変更に
柔軟に対応できるパラメトリック図形の作成方法について習得します。
東京会場限定コースとなります。
東京都:10 月 28 日(木)

□「AutoCAD/LT 2011 速習」コース
☆AutoCAD/LT 2011 の基本操作を、オートデスク社公式トレーニング教材
を使用して 2 日間で効率良く学習します。東京会場にて 10 月より
開催を開始します。
東京都:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)
愛知県:11 月 25 日(木)~ 11 月 26 日(金)

□「AutoCAD/LT 作図演習」コース
☆作図演習を通して、作図・編集・設定機能などを短期間で習得します。
使用するテキストは選択式(製造・建設・土木編)で、効率良く学習
できるお勧めコースです!!
東京都:10 月 22 日(金) 大阪府:10 月 12 日(火)

□「AutoCAD で学ぶ 3D モデリング&レンダリング」コース
☆AutoCAD 2010 対応の AutoCAD 3D コースを定期開催しています。
「AutoCAD で 2 次元機能しか使用していない」「2 次元図面を利用して
3D モデルを作成したい」「AutoCAD の 3D に興味がある」という方必見
です!! AutoCAD 3D の基本操作として、主にモデリング・マテリアル
(材質の割り当て)・ライティング(光源の設定)・レンダリング(画像の
作成)機能を習得します。
東京都:11 月 24 日(水)~ 11 月 25 日(木)

□【特別開催】「CALS Tools で簡単! AutoCAD の電子納品」コース
☆AutoCAD ユーザの皆様、公共事業に関わる電子納品の図面データ作成
に苦労していませんか? Autodesk CALS Tools を使って、DWG 図面を
電子納品データに編集する方法を学ぶコースを、東京・大阪で期間
限定で開催します。
東京都:11 月 4 日(木)、12 月 8 日(水)
大阪府:12 月 15 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c085fe87f545

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 製造ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:住商情報システム株式会社
--◆◆◆-------------------------

□Expansion Product Design Seminar
(デザイナーのためのスケッチから解析までのワークフロー)
☆ものづくりの現場では、開発期間の短縮を実現するため、いろいろ
な変化が起こっています。では、デザイナーの仕事は開発期間の短縮に
寄与できないのでしょうか? クリエイティビティな活動やアイディア
の創造は、開発期間の短縮とは無縁なのでしょうか? 我々 SCS は、
デザイナーが無理なく開発期間の短縮に貢献できるワークフロー
をご提案いたします。当日は、オートデスクの幅広いプロダクトを
実際にご覧頂きながらワークフローの紹介をいたしますので、是非、
ご参加いただきます様ご案内いたします。
東京都:10 月 22 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54f2daaf3f

--------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□「Autodesk Inventor 2010 3D モデリング基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における部品
や組図の 3 次元モデル作成における一連の操作を習得します。
東京・大阪で毎月、神奈川・愛知では隔月で開催しています。
Autodesk Inventor を初めて利用する方にお勧めのコースです。
2010 年 9 月以前に開講していた「Autodesk Inventor 2010 Volume 1」
コースと同じ内容となります。
東京都:11 月 10 日(水)~ 11 月 12 日(金)
大阪府:10 月 18 日(月)~ 10 月 20 日(水)
11 月 8 日(月)~ 11 月 10 日(水)
神奈川県:10 月 13 日(水)~ 10 月 15 日(金)
愛知県:10 月 12 日(火)~ 10 月 14 日(木)

□「Autodesk Inventor 2010 図面基礎」コース
☆オートデスク社公認教材を利用し、Autodesk Inventor における図面
の作成や設定方法などの一連の操作を習得します。東京・大阪で毎月、
愛知では隔月で開催しています。Autodesk Inventor の図面機能を習得
したい方にお勧めのコースです。2010 年 9 月以前に開講していた
「Autodesk Inventor 2010 Volume 2」コースと同じ内容となります。
東京都:10 月 27 日(水)~ 10 月 29 日(金)
大阪府:10 月 25 日(月)~ 10 月 27 日(水)

□「Autodesk Inventor 2010 チューブ&パイプ デザイン」コース
☆オートデスク社公認テキストを用いた Autodesk Inventor における
リジットパイプ、ベンドチューブ、フレキシブルホース、配管図面を
作成するための基本的な概念と推奨のワークフローを学習します。
東京都:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)

□「Autodesk Inventor シートメタル」コース
☆Autodesk Inventor 2010 における、板金スタイルの設定から板金図面
の作成までの一連のシートメタル機能を習得します。
東京都:10 月 21 日(木)

□「Vault で始める Inventor データ管理」コース
☆Vault を利用してデータ管理をするためのルール作りと基本的利用方法
をご紹介します。
東京都:12 月 6 日(月)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086090801ae

□「AutoCAD Mechanical 2010」コース
☆AutoCAD Mechanical 特有の概念や機能を習得できます。
AutoCAD Mechanical 2010 対応コース好評開催中!
東京都:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)
大阪府:11 月 4 日(木)~ 11 月 5 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860d77a015

□「Inventor Simulation 2011 構造解析」コース
☆東京、大阪会場で好評開催中! Autodesk Inventor Simulation 2011   
を用いて構造静解析、固有値解析および最適化を行うための基本的
な操作を習得します。
東京都:10 月 25 日(月)

□「Inventor Simulation 2011 機構解析」コース
☆Autodesk Inventor Simulation 2011 ダイナミックシミュレーション
を用いて機構解析の理論と解析機能の操作を習得できます。
東京都:10 月 26 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c086016ab03d

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 建築ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□建設業実践講座 CS2010 秋
☆サブタイトル:建設業における最新環境設計のススメ!
大塚商会主催の建設業向けのセミナーを中心としたイベントです。
場所は大塚商会本社ビルです。テーマは、建設業に係わる皆様の生産性
向上を支援する、BIM、環境設計の運用事例を中心としたセミナー、
各種システムの活用セミナーのほか、ソフト・ハード機器展示が
あります。Autodesk Civil 3D・Autodesk Revit Architecture の
事例セミナーと製品紹介を中心としたセミナー構成になっております。
東京都:10 月 13 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54f730888d

□ビジネスソリューションフェア 2010 in 大阪
/Autodesk Revit Architecture ユーザが語る
『新たな価値・創造に向けて― BIM&IPD での戦略 ―』
☆毎年恒例の大塚商会総合フェア。今回は建築業界の最新動向として、
BIM&IPD をテーマに株式会社安井建築設計事務所様にご講演いただきます。
*昨年度末、国土交通省でも BIM 試行利用の意思表明がされました。
安井建築設計事務所様では、BIM&IPD を顧客満足度と品質向上を目指す
手法と捉え、プロセス改訂とプロジェクト関係者が緊密に連携できる
設計システムとして Autodesk Revit Architecture を全社で運用されて
います。
本セミナーでは、その取り組みや戦略の一端をご紹介いただきます。
大阪府:10 月 14 日(木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=0921Ohtsuka

□「Revit 基礎」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2010 を使用して、基本操作をじっくり
習得していただける少人数制講習です。東京・大阪で開催しています。
2010 年 10 月より最新バージョンの 2011 対応コースを開催します。
東京都:10 月 14 日(木)~ 10 月 15 日(金)
大阪府:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)

□「Revit 応用<ファミリ作成・集計編>」コース
☆Autodesk Revit Architecture 2010 の基本操作ができる方を対象に、
BIM(Building Information Modeling)に不可欠な、ファミリの作成手法、
および集計方法の基礎を学ぶコースです。難解なパラメータ設定を
わかりやすく解説します。
東京都:10 月 19 日(火)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c0860ff6daa1

--------------------------◆◆--
【2】主催:株式会社インフォマティクス
--◆◆◆-------------------------

□AutoCAD Plant 3D 新製品紹介セミナー
☆新製品の「AutoCAD Plant 3D」をデモを交えてご紹介いたします。
AutoCAD Plant3D は、Autodesk 社が初めて投入するプラント
エンジニアリング業界向けの 3D CAD であり、配管、架構、設備を
含むプラントを 3D で設計可能です。AutoCAD の操作性を活かし、
配管のルーティングからオルソ図・アイソメ図の作成まで、一連の
設計・作図作業を支援します。
神奈川県:11 月 5 日(金)、11 月 11 日(木)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54fac8d295

--------------------------◆◆--
【3】主催:住商情報システム株式会社
(イベント主催:社団法人愛知建築士会 中部経済新聞社)
--◆◆◆-------------------------

□第 40 回 建築総合展 NAGOYA 2010
☆住商情報システムでは『建築に関わるすべての人が活用できるビジネス
とデザインを革新するワークフロー』をテーマに AutoCAD を始めと
した建築物の環境性能向上と、新規・改修の両事業での横断型
コラボレーションを実現する CAD や CG などの各種ソフトウェアを
出展いたします。また、Autodesk 製品を活用したユーザ事例も展示
予定です。
愛知県:10 月 8 日(金)、10 月 9 日(土)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=EFPMail_0908SCS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 社会・公共(土木・インフラ)ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------◆◆--
【1】主催:株式会社大塚商会
--◆◆◆-------------------------

□建設業実践講座 CS2010 秋
☆サブタイトル:建設業における最新環境設計のススメ!
大塚商会主催の建設業向けのセミナーを中心としたイベントです。
場所は大塚商会本社ビルです。テーマは、建設業に係わる皆様の生産性
向上を支援する、BIM、環境設計の運用事例を中心としたセミナー、
各種システムの活用セミナーのほか、ソフト・ハード機器展示が
あります。Autodesk Civil 3D・Autodesk Revit Architecture の事例
セミナーと製品紹介を中心としたセミナー構成になっております。
東京都:10 月 13 日(水)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4ca54f730888d

□「Map 3D 基本操作」コース
☆AutoCAD Map 3D を初めて操作する方を対象に、複数図面の統合や必要
な情報の抽出(クエリー)、外部 DB や GIS データ接続、主題図作成
など、CAD・GIS 利用で必要な使い方を学びます。東京・大阪で開催
しています。
東京都:10 月 18 日(月) 大阪府:11 月 2 日(火)

□「Civil 3D 基本操作」コース
☆Autodesk Civil 3D を初めて操作する方を対象に、3 次元土木設計手法
を理解し、一連の基本操作や現況地形モデル作成方法を学びます。
東京・大阪で開催しています。2010 年 10 月より最新バージョンの
2011 対応コースを開催します。
東京都:10 月 25 日(月)~ 10 月 26 日(火)
大阪府:10 月 21 日(木)~ 10 月 22 日(金)

□「Civil 3D 実践<道路編>」コース
☆IP 法・片押し法での線形作成、拡幅、横断勾配摺り付け、擁壁サブ
アセンブリ適用など、道路設計に関わる Autodesk Civil 3D の応用的
な操作を学ぶコースです。
また、初心者向けの基本操作コースもございます。
東京都:11 月 17 日(水)

□「Civil 3D 実践<造成&構造物編>」コース
☆グレーディング、法小段付き計画モデル作成、土量計算、ソリッド
やコリドーでの 3D 構造物作成など、造成設計や構造物に関わる
Autodesk Civil 3D の応用的な操作を学ぶコースです。また、初心者
向けの基本操作コースもございます。
東京都:11 月 26 日(金)

★詳細はこちら> http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=BP3rYRrH&ai=a4c08605104cdd