■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<イベント一覧>
★ Autodesk Premium Seminar 2010 10 月 7 日(木)
> http://www.info-event.jp/autodesk/premium/
★ Autodesk Showcase 2011 立体視セミナー 10 月 7 日(木)、8 日(金)
> https://www.webcas.too.co.jp/form/fm/dms/ss3d
★ Autodesk Visualization Contest 2010 11 月 10 日(水)正午まで
> http://www.digicon6.com/vizcon2010/
★ Autodesk University Japan 2010 11 月 19 日(金)
> http://www.myautodesk.jp/auj10/des_ho.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
この秋、オートデスクではいくつかの興味深いイベントをご用意しています。
IBC 2010 で発表した製品内容を中心に紹介する Premium Seminar。リアルタイム
プレビューツール、Showcase の立体視機能をご紹介するセミナ―。
また、Autodesk University や Autodesk Visualization Contest 2010 に
ついてご案内します。オートデスク製品ユーザの皆様、ご購入を検討されている
皆様、ぜひ、ご参加ください。
なお、既に下記イベントにご登録されている方に行き違いでメールが配信された
場合はご容赦くださいますよう、お願いいたします。
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
★ Autodesk Premium Seminar 2010 ★
> http://www.info-event.jp/autodesk/premium/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
本セミナーでは、Flame、Flare、Smoke、Lustre 各 2011バージョン Extension 1、
更にクリエイティブサービスの拡張と多様化を高める新製品
「Autodesk Flame Premium 2011」をご紹介します。ご多忙中とは存じますが、
皆様のご参加をお待ちしております。
また、本会場ホワイエには、協賛各社による Autodesk Smoke 2011 For Mac OSX
を展示いたします。そちらも併せてご覧ください。
=== 開催概要 ===
日時: 2010 年 10 月 7 日(木)
第一回 13:00 ~ 15:30 (受付開始 12:00)
第二回 16:30 ~ 19:00 (受付開始 15:30)
会場: 秋葉原 UDX THEATER ( http://udx.jp/theater/map.html )
【詳細・お申し込みはこちら】> http://www.info-event.jp/autodesk/premium/
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
★ Autodesk Showcase 2011 立体視セミナー ★
> https://www.webcas.too.co.jp/form/fm/dms/ss3d
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
CAD データや CG モデルデータからレンダリングなしに、リアルでインタラクティブ
なビジュアライゼーション環境を提供する Autodesk Showcase 2011。
今回は CAD・3DCG をプレゼンテーションする方法として今もっとも注目を
浴びている立体視にフォーカスし、Showcase のすぐれた立体視機能を工業製品
モデルを用いてご紹介いたします。
どなたにでもご利用可能なそのクオリティを、実際に立体視モニターや立体視
プロジェクタでご確認いただける絶好のチャンスです。
=== 開催概要 ===
日時: 2010 年 10 月 7 日(木) 13:30~15:30 (13:00 受付開始)
2010 年 10 月 8 日(金) 13:30~15:30 (13:00 受付開始)
会場: オートデスク株式会社 25 階デモルーム
【詳細・お申し込みはこちら】> https://www.webcas.too.co.jp/form/fm/dms/ss3d
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
★ Autodesk Visualization Contest 2010 ★
> http://www.digicon6.com/vizcon2010/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
オートデスク製品を利用したデザインビズ作品を募集!
この度オートデスクでは、同社が提供する CG ソフトウェアの作品コンテストを
開催いたします。この作品コンテストは建築業、製造業、プロダクトデザイン、
印刷・広告業におけるデザイン・ビジュアライゼーション分野の CG 表現の
可能性を追求するすべての方を対象とした作品コンテストです。オートデスク
製品が提供する機能を使用して、斬新な発想に富み、ハイクオリティな作品を
各業界に携わる方から、学生の皆様まで幅広く募集いたします。
=== 開催概要 ===
募集期間: 2010 年 9 月 1 日(水) ~ 2010 年 11 月 10 日(木)正午まで
結果発表: 2010 年 12 月 5 日(日) 開催予定の表彰式および
同 Web サイト上にて発表
審査員: 林 年男(はやし としお)氏
建築家・株式会社久米設計 執行役員 兼 設計本部設計長
古谷 誠章(ふるや のぶあき)氏
建築家・早稲田大学創造理工学部教授
和田 智(わだ さとし)氏
デザイナー・SWdesign TOKYO代表・Audi Design Partner
主 催: オートデスク
特別協力: TBS DigiCon6
特別協賛: エプソン、日本ヒューレット・パッカード
協 賛: インディゾーン、エーキューブ、エルザジャパン、オーク、ナナオ
ボーンデジタル、ワコム、Too、住商情報システム、CGWORLD、
Designer’s Garage
【詳細・お申し込みはこちら】> http://www.digicon6.com/vizcon2010/
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
★ Autodesk University Japan 2010 ★
> http://www.myautodesk.jp/auj10/des_ho.html
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
「Autodesk University Japan(AUJ)」とは、年に1度の“オートデスク製品
ユーザ”の皆様のためのイベントです。オートデスク製品ユーザの皆様に、
各業界のリーダーとして活躍する優秀なスピーカ陣によるテクニカルクラスや
ハンズオントレーニングクラス、そしてユーザ同士のネットワーク作りの機会
をご提供します。
=== 開催概要 ===
日 程: 2010 年 11 月 19 日(金) 9:00~18:00 (受付 8:30)
会 場: ロイヤルパークホテル (東京・水天宮)
参加費: お一人様 21,000 円(税込)
※サブスクリプションユーザの方はお一人様 10,500 円(税込)
<デザインビズクラス概要>
9:00-10:00 Autodesk 3ds Max 2011 のノード型マテリアル編集のコツと
最新レンダリングエンジン(iray)を体験
10:20-11:20 デザイン検討をさらに効果的にする「ビジュアライゼーション
ツール」をマスター – プロダクトデザイン編
13:00-15:20 建築 CG パース レンダリングスキルアップ クラス 前編/後編
本クラスは、2010 年 9 月に販売開始したばかりの「建築 CG
パース マスターブック エクステリア編」(ボーンデジタル社刊)
を教科書として使用。受講者全員にはその書籍をプレゼント。
本教科書で復習をして、建築 CG パースをマスターし、貴社の
プレゼンに競争力をつけてください。
15:40-18:00 建築 CG パース レンダリングスキルアップ クラス 前編/後編
*13:00-15:20 のクラスと同内容になります。
【詳細・お申し込みはこちら】> http://www.myautodesk.jp/auj10/des_ho.html
福岡のインフィニティはCAD & NetworkシステムとServer & Securityサービスの運用を支援します