━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────
オートデスク メールマガジン Vol.2 – 特集 Autodesk Inventor 2010
2 次元 / 3 次元融合設計環境でデジタル プロトタイプを促進、
製造業向け 3 次元 CAD Autodesk Inventor 2010
───────────────────────────────────
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2009.2.25━━━
このメールは、オートデスク メールマガジン購読者様、製品登録ユーザ様、
セミナーおよび展示会のご来場者様、ならびに資料請求者様を対象に送信して
います。
昨年までソリューション別に発行していたメールマガジンを先月より統合し、
オートデスク メールマガジン としてリニューアルしました。
今月はその第 2 号として“Autodesk Inventor 2010 特集”をお届けします。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
今月のラインアップ
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
特集 - 本日発表 – Autodesk Inventor 2010
〔1〕 Autodesk Inventor 2010 の特徴
〔2〕 開発責任者からのメッセージ
〔3〕 日経ものづくり主催セミナー「デジタルものづくり」参加決定!
〔4〕 Otsuka & Autodesk Collaboration Day 2009 開催
〔5〕 今月のヒントとコツ - AutoCAD LT Civil Suite
〔6〕 ソリューショントピックス
AutoCAD / 建築・土木 / Geospatial / M&E /
サブスクリプション / 教育
〔7〕 イベント情報
〔8〕 認定トレーニングセンター情報
〔9〕 アンケートのご協力のお願い
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
特集 - 本日発表 – Autodesk Inventor 2010
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
2 次元 / 3 次元融合設計環境でデジタル プロトタイプを促進、
製造業向け 3 次元 CAD Autodesk Inventor 2010
2 次元と 3 次元が融合するワークフローを可能にする新機能を多数搭載した、
製造業向け 3 次元設計ツール Autodesk Inventor 2010 が、本日いよいよ発表です。
3 次元での設計をより容易かつ効率化し、『デジタル プロトタイプ』を
実現する解析、シミュレーション機能が大幅に強化されました。
Autodesk Inventor は、AutoCAD Inventor Suite として販売いたします。
詳しい製品構成はこちら↓をご覧ください。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=12470252&siteID=1169823
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔1〕 Autodesk Inventor 2010 の特徴
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■AutoCAD と Inventor のワークフロー
AutoCAD での作図と Inventor による 3D 設計が連携したワークフローがより
容易に実現する、設計データの相互運用性を備え、シームレスな 2D & 3Dの
業務プロセスを実現
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=12477510#LayoutAndSystemDesign
■設計者のためのシミュレーション
Inventor に統合されたシミュレーション環境は、パーツ レベルと
アセンブリ レベルの両方で、モーション シミュレーションと、構造解析機能を
サポート
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=12475969
■3D メカニカル設計の効率性を向上
コンセプト設計が可能な 2D スケッチ、シートメタル機能の大幅強化、
大規模アセンブリでのパフォーマンスを維持するための多数の機能を提供し、
リードタイムを大幅に短縮
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=12477510
Inventor 2010 のトップページはこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=12667138
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔2〕 Inventor 開発部門の総責任者 Andrew Anagnostからのメッセージ
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAD 分野で 20 年以上の経験を持つオートデスクが提供する製造ソリューション
CAD / CAE 製品について、企画から戦略立案を統括する Andrew Anagnost より、
今回発表の Inventor 2010 の注目ポイントや、日本の皆さんへのメッセージを
インタビュー形式でお届けします。
デジタル プロトタイプのソリューション構築でオートデスクが目指すゴールなど、
今後 Inventor がどう進化していくかなど、必見です!
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=12700303
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔3〕 日経ものづくり主催セミナー「デジタルものづくり」参加決定!
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経ものづくり主催セミナー デジタルものづくり 2009 にて、オートデスク講演決定!
Aトラック 13:50~14:40
『2D と 3D の融合を加速するオートデスクのデジタルものづくり』
2009年4月7日(火) 10:00~16:35 東京コンファレンスセンター・品川にて開催
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=12700192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
〔4〕 Otsuka & Autodesk Collaboration Day 2009開催
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔大塚商会とオートデスクが製造業・建設業の皆様と、
今を乗り越える為の情報を共有する場所!〕
管理職の方から設計実務者まで、企業を動かす情報を一同に集めました!
マネジメント職の方を対象に、3 次元設計の成功事例とコスト削減の秘訣を
ご紹介します。また、設計者実務者の方向けには最新バージョンの TOPIC から
実機を使った体験コースをご用意しております。ぜひ、ご参加ください!
大阪会場: 2009年4月 9日(木) ホテル阪神
東京会場: 2009年4月17日(金) 株式会社大塚商会 本社ビル
中部会場: 2009年5月14日(木) 株式会社大塚商会 中部支社
詳細はこちら>> http://event.otsuka-shokai.co.jp/09/oacd/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
〔5〕 今月のヒントとコツ - 完全攻略! AutoCAD LT Civil Suite をマスターする!!
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AutoCAD LT Civil Suite を既にお使いの方、購入検討の方、必見です!
dwg / dxf ファイルと SXF ファイルの交換方法や電子納品での図面ファイル
作成時にある落とし穴の攻略など、効率良くA utoCAD LT Civil Suite を
お使い頂くための「ヒントとコツ」をお届けします。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=11726548
━━━━━━━●○ 〔6〕 ソリューション トピックス ○●━━━━━━━
———————————————————————-
<AutoCAD>
キャンペーン締切4/15!お急ぎください!
AutoCAD LT 下取りキャンペーン / AutoCAD 2010 アップグレードキャンペーン
新機能で生産性を手に入れるチャンス。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/acad_campaign
———————————————————————-
<建築・土木>
ファミリの作成方法が分からなかった Revit ユーザに朗報! ファミリ作成の
基本から応用までが網羅され、デザイナーズ家具などが入った書籍が
エクスナレッジ社から2009年3月13日に発売されました。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=12678905&siteID=1169823
———————————————————————-
<Geospatial>
鉄道・電力・ガス・水道・道路などインフラストラクチャのための CAD・GIS
標準プラットフォームの最新バージョン、AutoCAD Map 3D 2010 が登場しました!
トレーニング情報やニュース & 記事など最新情報も随時更新中。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/geoinfo
———————————————————————-
<Media & Entertainment>
fieldjam の DesignViz エッセンス開始!
デザインビズを進める上で、知っておくと便利なことをいろいろな角度から
取りあげるブログが連載開始。第1回は「リニアワークフロー」について。
リニアワークフローってなんだ??
全文を読む >> http://design-viz.com/case_study/case_08.html
———————————————————————-
<サブスクリプション>
サブスクリプションに契約すると、最新バージョン + 3世代前までの
バージョンがご利用いただけるうえ、今までご利用いただいた旧バージョンも
ご利用いただけます。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=11443791
———————————————————————-
<教育>
オートデスクはみなさまの 3 次元デザイン授業を支援するため、各種無償教材や
学内コンテストの支援プログラムなどをご用意しています。
詳細はこちら >> http://www.autodesk.co.jp/edu
━━━━━━━━━■□■ 〔7〕 イベント情報 ■□■━━━━━━━━━━
INTERMOLD 2009(第 20 回金型加工技術展)/金型展 2009 に出展決定!
会期: 2009年4月8日(水)~11日 (土)10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト オートデスクブース: 東 3 ホール(ブース番号 422)↓
http://www.itp.gr.jp/im/layout.html
出展製品: Autodesk Moldflow Adviser / Autodesk Moldflow Insight
新しくなった Adviser と Insight の紹介と、活用事例をスクリーンデモにて
ご覧いただけます。その他オートデスク製品(解析結果のマネジメントツールや
ビジュアライゼーションツール等)を展示します。
INTERMOLD についての詳細はこちら>> http://www.itp.gr.jp/im/
認定販売パートナー主催の製造・建築・土木・GIS 製品のイベント一覧はこちら↓↓
http://www2.autodesk.jp/eventlist/partner/index.html
Media & Entertainment 製品のイベント一覧はこちら↓↓
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=6069189
━━━━━■□■ 〔8〕 認定トレーニングセンター情報 ■□■━━━━━━
◆ 新規開催!「AutoCAD Map 3D 基本操作」コースが2009年4月よりスタートします!
(大塚商会αラーニング)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_gis.html
◆ Autodesk 3ds Max 2009 対応の 3 コースを開催中!(大塚商会αラーニング)
詳細はこちら >> http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/cad_viz.html
◆ AutoCAD 2009 Q&A トレーニング (CAD ネットワークサービス)
詳細はこちら >> http://www.cadnet.co.jp/service/edu/autocad2009training.htm
◆ 製造業における JIS 規格製図・NC プログラム作成・CAD 操作までの総合講座
(リカノス) 詳細はこちら >> http://likanos.com/
◆ Autodesk Maya 2009 を 1 年間で習得(WAO クリエイティブカレッジ)
詳細はこちら >> http://www.wao-creative.com/curriculum/04honka.php
◆ [AutoCAD、AutoCAD LT、Autodesk Inventor]2009 シリーズオープンコース開催中!
(マイクロ・コーチ) 詳細はこちら >> http://mcoach.com/
※ その他認定トレーニングセンターに関する情報はこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=12634133
お近くのトレーニングセンターを検索するにはこちら↓をご覧ください。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=11336126
━━■□■ 〔9〕 メディアに関するアンケートのご協力のお願い■□■━━
オートデスクでは、日頃よりお客様に高品質の製品やサービスをご提供できるよう
努力しており、中でも皆様のご意見を大変貴重なものとして位置付けております。
この度、お客様がどのように情報を収集されているか、メディアに関する
アンケート調査を実施させて頂くことになりました。ご協力いただいた方の中から
抽選で 10 名様にアマゾンのギフト券 $50(約4,800円)プレゼントいたします。
当選の発表は、当選者への連絡とプレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
アンケートへの回答所要時間はおよそ 10 分です。お忙しいこととは存じますが、
4月8日(水)までにご協力賜りますようお願い申し上げます。
アンケートはこちら>> http://ba.reply2survey.com/surveys/MediaPreferenceJapan.htm
[アンケート実施会社につきまして]
本アンケート調査の実施を The Business Advantage Group Plc 社に委託しております。
ご協力いただいたことで後日、今回のアンケート情報を用いたセールスや勧誘等で
ご迷惑をおかけすることはございません。ご不明な点がございましたら、
frances.pirie@business-advantage.co.uk までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<オートデスク メールマガジンについて>
オートデスクは「Experience it before it’s real(デジタルでリアリティを
体感し、検証する)」を標語するデザインイノベーション テクノロジーの
世界的リーダーとして、設計、シミュレーション、解析、
ビジュアライゼーションによって、お客様の課題解決やワークフローの効率化
を支援しています。
オートデスクのメールマガジンは、業種・業界にとらわれず、デザイン
イノベーションに取り組むお客様の事例や生産性向上にお役立ていただける
情報やトレンドを、広範囲にお伝えすることを目的としています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡のインフィニティはCAD & NetworkシステムとServer & Securityサービスの運用を支援します